来院日

平成30年7月中旬

患者さん

K・Aさん 女性 60代

 

悩み

去年くらいから腰の痛みが出ていたそうですが、だんだん痛みが強くなり、特に朝一番の起き上がりが非常に痛いとのことで来院されました。

去年の秋にも一度、痛みが強く出たので2ヶ月ほど整体に行っていたそうですが、そこからお仕事が忙しくなったのもありどこにも行けず、落ち着いてきたのもあり今のうちに治しておきたい、ということでした。

朝目覚めて起き上がると腰が痛く、背筋を伸ばせないほどで、前かがみになりながら動いているとだんだんましになってくる感じはあるそうですが、寝ていても寝返りが痛く動かせないのでつらいともおっしゃっていました。

また、首肩が慢性的に凝っているのはもともとあったそうですが、最近では振り向けないほどに首と肩が痛くなってしまったとのことでした。

趣味でダンスをされていることもあり、姿勢もかなり気になっていたとのことなので、そこも含めて改善していきたい、ということでした。

 

検査の結果

実際にお体を検査していった結果、

骨盤の位置で捻れがあること、背中の筋肉が緊張しすぎて力の入れどころが極端になっていることが今回の腰の痛みにつながっていると

判断しました。

右側の骨盤が手前に傾くように腰を反らせて胸を張り、背筋を伸ばしきっている姿勢が癖になってしまった状態です。

そして立っているときの重心が外側に偏ってしまっていることで腰から骨盤にかけての筋肉が硬くることによって、動かせる範囲を狭くなっていました。

夜寝ているときから朝にかけての筋肉が硬くなりやすいタイミングで関節にロックがかかり、動かすと痛い、という状態になってしまっていました。

 

初回の施術

初回には、まず硬くなった腰、お尻回りの筋肉や背中全体の緊張を緩めていきました。

そこから傾きのある右の骨盤をメインで動かすようにしていき、もとの状態に戻る方向に動かしていきました。

右側の仙腸関節の部分が特に硬くなっていたので、動きをつけていくようなかたちで矯正をしていきました。

肩首は、左の首筋から肩にかけてが突っ張ってしまうため、肩甲骨と背骨、首筋にある筋肉を動かしていくことをメインにしていきました。

姿勢の指導はまず首の動きをつけること。

頭の位置が思っているよりも前にあることを自覚し、意識的に後ろに頭を引くようにしてもらいました。

その時に背中に力が入ってしまいがちなので、その力が入っている状態と、抜けた状態の違いをまず感覚で覚えていただくようにしました。

 

2回目以降の施術

2回目は一回目の時よりも動き自体はついていましたが、朝の痛みはまだありました。

首が回らないのは左向きのみで、右方向には動くようになっていました。

 

3回目には朝の腰の痛みがましになってきたのが実感できたようです。

首の痛みもましになっていたようですが、違和感、張り感はまだ出るくらいでした。

骨盤周りの動きがでてきているので、ご自身でも動かしていけるようなストレッチをお伝えしていきました。

家でももともとストレッチをされているので、優先順位だけ確認してそのまま行なってもらうようお話しました。

立つときの注意として、背中の力を抜く感覚が難しかったようなので、骨盤と肋骨の間を長く保つように腹筋を使うことで背中側の力を抜くイメージ、というようにして再度確認して行いました。

 

4~5回目の頃には姿勢がきれいにまっすぐ立てるようになってきていました。

重心の位置は安定してきましたが、頭の位置自体がどうしても少し前にいきがちだったので、その部分だけ修正していきました。

重心が外へ逃げてしまっていたため、足指、足首の重心の置き方、太ももとふくらはぎの内側の意識を強く働かせて立つ、というように足の使い方まで修正していきました。

6~7回目には遠出したりがあったため、3時間座りっぱなしになっていたためそれで腰に痛みが少しでたということはありましたが、翌日の朝に少し痛みがでるくらいだったとのことでした。

姿勢を正そうとしているとどうしても背中に力が入りすぎてしまう癖がでてしまうので、改めて腰の力を抜いてお腹に意識をもつように、ということだけ確認しました。

8~9回目のころには痛みよりもだるさがでるかな、という状態でした。

姿勢の部分でも頭が前に落ちるような姿勢にはならなくなっており、骨盤の捻れもなくなっていました。

腰の張りや背中の張りはまだ多少でますが、以前のような硬さまでは出なくなりました。

外側重心になるのもだいぶ意識して変えていくことができていました。

さすがにダンス中などは難しいようでしたが、日常生活の中だけでも十分効果はあるのでそのまま引き続きっていただくようお伝えしていきました。

そこから間隔は大きく1ヶ月ほど空いていましたが、10回目の施術の時には多少だるさがある、くらいで過ごせていたとのことでした。

ストレッチや姿勢の意識はしっかり続けることができていたとのことで、その成果がしっかり体に表れているようでした。

以前のように朝が起き上がれない、ということもなく、趣味のダンスも楽しめているとのことでした。

最後に姿勢を確認した所、頭が少し前に傾いていましたが、それ以外は特に気になることはなくいい状態だったので治療を終了しました。

だいたい来院初日から4ヶ月ほどで治療は終了できたので、ご本人もこんなに早く治ると思っていなかった、と喜ばれていました。

直筆の声

*結果には個人差があります

まとめ

今回の方は特に腰の痛みが出ていましたが、その原因は良くしようと思っている姿勢が原因となって腰の筋肉が張ってしまっていました。

一見するといい姿勢に見えるような姿勢でも、実際には正しい姿勢とは異なることも多いのです。

自分の感覚だけを頼りにしてしまうと、それが間違いなのかどうかも分からなくなります。

この方も、特にダンスをしていることもあり、姿勢は常に意識しているつもりだったのに今回のような痛みがでたり捻れがでていました。

見栄えがいい姿勢と正しい姿勢はまた別物であるという認識が必要です。

基礎として力の入れ方や意識する場所など、正しい気を付け方をしっかり定着させることが大切です。

痛みが出始めて3日間ほどで症状が改善しない場合、それは自分の回復力ではどうにもならない症状であることが多いです。

放っておけば治る、というのは痛みに対しての慣れですので、その状態が続けばまた更に大きな痛みが出てくるというリスクをどんどん溜めてしまっていることになります。

痛みがあっても放っておいてしまうとそれだけ治療にも期間がかかることにもなりかねません。

もし何か痛みなどの症状でお困りでしたら、一度ひこばえ整骨院にご相談下さい。

 

執筆者

ひこばえ整骨院 院長 齋藤 克也(監修)

柔道整復師(国家資格保持者)

業界歴16年。

18歳の頃から整骨院1筋で西宮市で痛みに悩まれている方のお役に立てる様に日々精進中。

現在ストレッチの本を執筆中。年内に発売予定。

ひこばえ整骨院腰痛に対する治療

ひこばえ整骨院で腰痛の治療を非常に得意としています。

悪い部分だけを見るのではなくそれ以外の歩き方や立方体の使い方を全て見て一番最適な治療方法を選んで行きます。

もしあなたが腰痛により痛みや辛さで悩まれているならば是非下記をご覧ください。

LINE予約