-
- 痛み止めを飲んでいるけれども頼ることはしたくない。根本的に改善したい
- 痛みを取るために手術はしたくない
- 手術をすすめられているけれどもそれだけは避けたい
- 少しでも早くこの痛みから解放されたい。毎日この痛みやしびれが辛い
- 趣味でテニスやゴルフをしているけど楽しくする事ができない
すべり症によるつらい痛みやしびれをどうにかしようと、病院や他の整体・整骨院で
- 電気療法
- シップ
- マッサージ
- けん引
- コルセット
- 投薬
などを受けていらっしゃるかもしれないですね。
もし今の対策で改善されていないのであればこのまま読み続けてください。
実は、今上記で挙げたもの、これらが対症療法と呼ばれるもので、本当の原因にアプローチ出来ていない現状にあります。
多くの方を見させていただいている中である共通点があります。
それが、体のゆがみ
体のゆがみや左右のバランスなどを整えていくことが当院では必須と考えています。
- 徹底的なカウンセリング・検査で原因を特定
- 症状の根本解決
- 再発予防を実現
徹底しています。
症状の解決はもちろん、再発を防ぐことを重要視しています。
痛い所だけにとらわれず、体全身を施術する事で効果を発揮します。
2013年に開業してから、たくさんの患者さまに受診していただきました。
ほんの一部となりますが、喜びの声をご覧ください。
50%分離すべり症と診断。痛み、しびれで運動ができなかったのに、水泳もヨガもできる様になりました


今年の5月より体を反らせると右腰に痛みが走り、右半身がびりびりとしびれる事が多くなりました。
整形外科でレントゲンを撮ると50%分離すべりがあるとの事でした。
なかなか痛みが取れずわらにもすがる思いで『ひこばえ整骨院』に来ました。
5〜6回の施術で痛みが取れ、競泳マスターズ大会にも出場できました。
オーバーユースであったのであまり練習はできませでしたが、体を反らしても泳いでも右腰が痛くなくなったのは本当に嬉しかったです。
私の質問にもわかりやすく答えて頂き、今後のトレーニングの事も相談でき、体のメンテナンスの重要性を再確認した次第です。
個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
足がしびれる、歩くだけも痛いそんな腰椎分離すべり症の解決事例

病院で腰椎分離すべり症と診断をされて、しびれや痛みが足にでていました。
右足のふくらはぎ外側にしびれがあり、右のお尻にも痛みとしびれがある状態でした。
整形外科では『これはもう治る事はないので上手に付き合いましょう』と言われてショックを受けていました。
運動がとても大好きでマラソン、ウィーキング、ノルディックなど、体を動かす事を沢山されていました。
今後症状がもっとひどくなると困るのと、走るのも支障があるのはとても辛いので何とかして今のこの症状を解消したいという思いから来院されました。
9回目の施術では痛みやしびれはほとんどなくなり、これから運動に趣味に楽しんでもらいたいです。
個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
2年ぶりに京都の山登りに痛みしびれもなく快適に行けました

2015年の4月ごろから足のしびれや痛みを感じるようになりました。
以前から腰痛はあったものの今回みたいにしびれ感やきつい痛みを感じる事は日常的にはありませんでした。
以前近所の整骨院に腰痛で通っていたのですが、施術をしてもらった後から痛みが逆に増してしまったようで一度MRIを撮りに行くようにしました。
そこで診断されたのは腰椎の4番目の分離すべり症。
薬と牽引で通われていました。
趣味で山に登ったり街並みの写真撮影をすることがとても好きなのですが、ちょっとでも歩くと足に痺れや痛みが出てしまうことで写真撮影もままならないような状態になっていました。
整形での施術を行うが、一向に解消する気配がないので当院へいらっしゃいました。
13回の施術の末、2年振りに京都に行けて山登りができる様になっていました。
趣味が写真撮影でしたが、それも思う存分楽しめて日常生活も楽しみがまた増えたと言われていました。
個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
足に感覚がなく痛みが辛かったのによくなりました

脊柱管狭窄症、坐骨神経痛、椎間板ヘルニアがあり、1年ほど前から痛みがひどく足親指がしびれる感覚が全くない状態でした。
インターネットでこちらを知り施術を受け始めて1回ごとに痛みが和らぎ。
6回くらいから普通に立ったり座ったりができるようになりました。
また正しい姿勢の取り方も教えていただき、肩こりが減りました。
今では腰に痛みはまだ残っているものの、ほぼ普通に暮らせるようになりました。
本当にありがとうございました感謝しかありません。
個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
60歳 女性 事務職 絶望的な足のしびれ、腰の痛み、足の怠さ解消しました


今年の4月の中旬から腰から右大腿部の裏側を通って脛にかけての
脊柱管狭窄症と言われ、
ショックでした。
簡単な質問に答えながら施術を受けながら最後にはあれ?
あの絶望的な痛みから解放されて、
本当にありがとうございます。
個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
手術をしてもとれなかったすべり症。痛みもなく日常生活が送れるようになりました

腰痛は20年位前からで、一昨年に激痛が起こり、整形外科ですべり症の手術をしました。
しかし術後も痛みが取れず、さらに新たな痛みも加わって絶望的な気持ちになっていました。
そのような時にネット動画でひこばえ整骨院おしり施術をお願いしました。
痛みの原因が姿勢の悪さと腰に負担がかかる動きをしていることにあると説明があり納得できました。
ストレッチをいくつか教えていただき、毎日実行し定期的に施術を受けているうちにまず、術後新たにでた痛み(これは動くたびに声を上げたくなるほど痛かったです)がなくなりました。
その後、いつの間にか20年来の痛みもほとんど気にならない程度になりました。
痛みがなくなったこと本当に感謝しています。
最初に何回かの施術でしましょうと回数を示してくださった事は目標ができて、希望が持てました。
これからも教えていただいたストレッチを毎日続け、正しい姿勢を意識して生活していこうと思います。
70歳の老体を再生させてくださり本当にありがとうございました。
個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
2023年5月25日から2023年5月30日
\までのご予約の方に限り/
「症状解決」整体コース通常9800円を
初回5000円
(2回目以降は9800円でお受けできます)
先着5名様のみ→あと2名様
※全て税込となります
※25歳以下の方は割引対象外となります
※当院では、コロナウイルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
すべり症は様々な症状がありますが、その中でも特に多いのは
- 腰を反る際の痛みやしびれ
- 同じ姿勢をしていた次の動作の際に痛みやが強くでる
- 長時間歩くと足にしびれや痛みを感じて歩くことが辛い
この様な症状が一般的です。
毎日の日常生活だけでも痛みを感じるのはとても辛い事ですよね。
病院やよくある整骨院・整体院での一般的な対処法
すべり症として病院や整骨院に行くと一般的な対処法として
- レントゲンを撮り画像に異常がなければ様子を見ると痛み止めと処方される
- お尻周りなど痛みがある部分のマッサージなどで筋肉を緩めて痛みを解消させる
- 筋力を鍛えて腰の負担を減らす
- 電気施術やけん引をする施術で腰周辺の筋肉を緩めて痛みを軽減させる
と言うものが一般的な対処法です。
ですが、なかなかこれでは解消していないのが実情です。
では、どうしてあなたのすべり症による痛みやしびれは解決しないのでしょうか?
すべり症なのだからそこに原因があるのでは?
と言うのが一般的な考え方ですよね。
実は痛みのほとんどは腰に原因がありません。
もし、腰に原因があるのであればマッサージやけん引。湿布を貼れば治ります。
しかし、それでも解消しないと言うのであればそこには原因がないということになります。
すべり症は結果であって原因ではありません。
すべり症が悪いのではなく、すべり症になってしまうくらい腰に負担がかかってしまっていることが問題
ここを一番解決するべきポイントなのです。
実際に私がお客さんを施術していく中で特徴的なことがありました。
それが、体の使い方と股関節のねじれに原因がありました。
1.立ち方が外側に重心が寄ってしまっている
下の写真をご覧頂きたいですが、すべり症で腰に痛がある方の立ち方として、
- 内股になってしまう
- 小指重心(外側に重心が寄ってしまう)
と言う状況が非常に多くみられます。

内股になると腰が反ります。
そして、小指重心になると本来体重が足から地面に逃げるはずが逃げる場所がなくなってしまいます。
その捻じれを調整するために腰や股関節必要以上に使ってしまう事で痛みを出してしまいます。
2.「靴のかかとのすり減り方が左右で違う」ほど偏った歩き方になっている


上記の重心のかけ方を同じですが、歩き方が悪い方は靴の裏に顕著に現れます。
地面についている部分は唯一足の裏のみです。
一度あなたの靴の裏を見て下さい。
上の写真の様に極端に擦り減っていませんか?
足の付き方が悪いという事はそれだけ重心が逃げていかないという証拠になります。
そしてもう一つが足の裏のタコの位置です。
下の写真をご覧になって頂きたいですが、
指の付け根にタコができていませんか?
タコができるという事はその部分に過度に負担がかかっている証拠です。
ご自身の足をご覧になって下さい。
すべり症でも立ち方や歩き方はとても重要です。
根本的に解消する為にも体の使い方を徹底的に変えていく必要があります。
先ほども説明しました通り、痛い部分だけを見ても根本的に解消は見込めません。
歩き方、立ち方、体の使い方をすべて見ていく必要があります。
そのため、当院では「足首」「膝」「股関節」「骨盤」の4つを矯正していきます。
1.足首の「ねじれ」を解決させ、腰の負担を減らす
足首の「ねじれ」があると、歩く際に足首の負担をかばうために股関節、腰でバランスを取ろうとします。
その為に股関節や腰に必要以上の負担がかかり、痛みが出てしまいます。
「ねじれ」を解消すると、足首が正しく使えることで、正しい歩き方に戻ります。
さらに腰の負担が軽減するので痛みを解消することができます。
2.膝を施術することで「膝のお皿の位置」を本来の場所に戻す
膝と言うよりもお皿の位置を矯正する施術を行います。
お皿は上下左右に動きますが、すべり症で腰に痛みが出る時はお皿が動きにくくなってしまっています。
足の捻じれとともにお皿が正常に動くようになると腰の負担が著しく変わってきます。
3.負担がかかった股関節の可動域を施術によって正常にする
上記のような「膝の皿が動きにく」「足首のねじれ」が起こると、股関節に負担がかかります。
可動域(本来動かせるはずの範囲・角度)に制限が出てきてしまい、股関節の動きが悪くなります。
そうなると、本来使っていた股関節周りの筋肉が使われなくなることで硬くなり、腰、おしりの筋肉が全て硬くなります。
前屈や開脚と同じで、筋肉は使われないと硬くなってしまい、股関節痛の症状が悪化すると、腰回りにも影響が出てしまいます。
この悪い状態を施術によって動きを正常にして、正しく股関節を使える状態にするため、痛みが解消されます。
4.骨盤を矯正し、体の軸を整える
足首・膝・股関節の動きが悪くなることによって、それを補正するために身体は無意識に骨盤を傾かせます。
傾くと上半身を含めて全ての関節がバランスを取ろうとするために、捻じれを出します。
この骨盤がねじれた状態が続くと、最初は腰が痛かったのに、上半身まで影響がでてしまうんです。
骨盤が整う事によって、股関節の動き、筋肉の使い方が正しくなり、正しい位置に戻る事で股関節、膝、足首が本来の動きをしてくれる様になります。
結果的にすべり症による痛、痺れがなくなる
という仕組みなのです。
すべり症の仕組みがこのように複雑になっているので、
痛いところだけ施術しても良くならない
ということなのです。
一つ一つしっかりと施術する事で以下のような声を頂く様になりました。
¥
1当院独自で開発したすべり症の整体で痛みの根本解決を行います。

整骨院やマッサージに行くとこんなことを言われませんか?
『腰がすごく凝っていますね。』
『足がカチカチです。とても硬いです。』
多くのところでは
硬い場所、痛い場所=悪い
として施術を行っていきます。
しかしきっちりと症状を解消する為には
なぜそこがわるくなったのか?
をしっかりと見極める必要があります。
すべり症の原因は股関節にあったり、体のゆがみにあったりとその人その人で原因は必ず違います。
痛みや怠さがぶり返すという事は根本的に原因が取り除かれていないからなのです。
ひこばえ整骨院は他と大きく違うのが、その場での痛みを取り除く事だけを目的としているのではありません。
いかに再発させないかという事を目的と行っています。
2施術計画を立て、最短で会しょを目指す為に施術を行います。

整骨院や整体院ってずっと通わないといけないイメージがありませんか?
当院では初回にゴールを決めて、どれくらいの回数がかかるかを判断します。
初めに全てお話をさせて頂きます。
その為に施術計画を立てていきます。
3マッサージや整体で教えてくれない再発を防ぐストレッチを指導します。

今インターネットで調べたり、雑誌で見ると沢山のストレッチの情報などがあります。
テレビでも、肩こりや腰痛を解消するストレッチの様なものが多くあります。
実際にやってみたけれども効果を感じられなかった方も多いのではないでしょうか。
それらの原因は
あなたに合ったストレッチ方法や体操の指導を受けていないから
です。
ひこばえ整骨院では、今のあなたの体に一番最適な方法をお伝えします。
体の使い方を最終的に整える事で痛みやしびれの解消は勿論、再発を防ぐことができます。
YouTubeでもあなたの症状に合わせた動画を随時配信しています。
自宅でも取りかかれるように万全を期しています。
この様な形でYouTubeでもお伝えしています。
4完全予約制であなたの時間を大切にします

当院は完全予約制で時間を大切にします。
元々どこかが悪くてご来院されているお客様を、長時間お待たせすることによって逆に悪くなってしまえば本末転倒であるということです。
初回は目安時間60分、2回目以降目安30分の時間を頂いております。
(検査、問診、施術全て込みの時間です)
待ち時間ほど無駄な時間はないと思います。
完全予約制にする事でその時間を全て解消します。
5院長が全て治療を行うので施術者が変わったりしません

施術は初めから最後まで院長の私齋藤が担当します。
あなたの体のお悩みをきっちりと解決させる為にも担当者が変わったりはしません。
カルテなどを確認しながら、毎回あなたの体の状態に合わせながら施術をおこなっていきます。
整形外科にすべり症と診断され痛みとしびれと一生付き合っていなかい絶望から救ってもらえました


15年以上腰痛に悩まされていましたが自分で調べたり、体操をしたり腹筋をしたりしていましたが、8月に左足に痺れが出てきて整形外科の診察を受けました。
腰椎すべり症と診断され背骨が30%くらいずれているレントゲンの見た時にショックを受けました。
医師は『手術をしないと根本的に治らない。ずっとすべり症と付き合っていくしかない』と腰を見たり触ったりもせずに薬と湿布を処方されて診察終了でした。
2回目の診察も同様でした。
すべり症と付き合っていくための信頼できるパートナー探しを始めました。
結局ひこばえさんに決めたのですが決め手は初診での横溝先生の
「すべり症でも腰痛は治します。ゴルフもできます。」
という自信と熱意でした。
初回でしびれも解決したので即10回コースの支払いをしました。
結果は正解でした。
腰と関係あるだろうかという部分の施術で不思議と腰痛がなくなりました。
自分でできる腰痛解消のストレッチを教えてもらい、ゴルフや運動しながら、すべり症と付き合っていけそうです。
信頼できる良きパートナーにめぐり逢えました。
ありがとうございました。
個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
【はじめはどの様な症状、悩みがありましたか?】
ずっとヘルニアを持っていたのもあり、腰痛持ちで、ひどい時は痛み止めとかも飲んで生活して諦めていたんですけど、ぎっくり腰になったのをきっかけに、ネットでここを知って初めてこさせてもらいました。
そうでしたね。はじめはぎっくり腰きっかけでしたもんね、一番はじめは。
そうですね、かなり痛かったので、歩けるようになってからこさしていただいて…。そのときは結構痛みがありました。
そうですね、結構普通に立つとか屈むとかいう動作もしんどそうな感じでしたね。
しんどかったです。
【実際に施術を受けてみて体がどの様に変化しましたか?】
実際に受けて、初めてここに来た時に、どこが悪いのか、自分の体のどこが悪いのかをしっかり説明していただけて、
そのあとの施術の方法とか家でのストレッチの仕方とか解消方法とかを色々教えてもらったりして、それを家でも実践しながら、ここにも通って、本当にいまでは全く症状がないくらい楽になりました。
そうですね、今はもうほとんど痛みでてないですね。これからも維持できるようにしていければ一番ですね。
はい。姿勢も悪かったのに、姿勢も良くなったのですごい嬉しいです。
【よくなってチャレンジしてみたこととかってありますか?】
腰が痛くなって、運動とかのアクティブなことをいままで全然しなかったので、今はもう痛みが全くないので、今後はそういう運動とかも、体のためにしていきたいし、今後この体を維持するためにも運動はしていきたいなと思います。
【これから施術を受けるのにどんな方におすすめしたいですか?】
腰痛とか肩こりとかでずっと長年悩んでらっしゃったり、これが当たり前だと思って諦めてらっしゃる方も是非一度ここに来てしっかり説明してもらって、
施術してもらうのはすごくおすすめします。私自身が実際に体験したものなので、本当に解消して楽になったので、生活もすごく楽しくなったので、そういう方に来ていただけたらなと思います。
ありがとうございました。
個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
すべり症でバドミント後に痛みと痺れがあったのに施術を受けて解決しました


私は運動が大好きです特に30代から始めたバドミントンは大袈裟に言うと生きがいでした。
四十歳から仕事中心になり定期的な練習もできなくなって年齢もあって故障も多くなり、また練習ができなくなるという悪循環を繰り返していました。
特に腰は10年間の仕事上の姿勢の悪さが原因と思い座る椅子を変えたりしていましたが、今年の初めから右足先足首の痺れを感じるようになり半年以上、整体整骨院を色々行きましたが良くならず大きな病院で MRIに入りすべり症と診断されました。
自分でストレッチや筋トレをするしかないと言われそれ以降をネットで色々見ているうちにこちらを知り来院しました。
施術費が高額と通うのが遠いということで迷いましたが、この痺れが良くなるならと先生にすがる思いでした通っているうちに痺れの感じる度合いが徐々に少なくなってきていることに気がつき気持ちも随分楽になりました。
年を重ねてもしなくてはいけない仕事をしながら大好きな運動をしたいので先生方との出会いが私にとって素晴らしく感謝の気持ちでいっぱいです。
個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
長い期間すべり症と分離症に悩んでいたけれども腰痛が解消しました


長い期間腰痛に悩まされていました。学校や部活中など常に腰の痛みを気にしていて、いろいろな対策をしても一時は痛みが治まってもすぐに痛みが再発して、どうにかならないかなぁと思っていました。母親がここを見つけて、初めて来院しました。
とても不安で、治るかどうかわからなかったけど、先生が質問に答えてくれたり、丁寧に説明して下さっていく中で安心していきました。
姿勢が悪いことも指摘してくださって治し方も教えてくださいました。
その後痛みが取れていき姿勢も治っていきました。
今では痛みを感じなくなり、腰痛で悩む前の生活をまた続けられそうです。ひこばえ整骨院の皆さん本当にありがとうございました。
個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

ここまで読んで頂きありがとうございます。
ひこばえ整骨院 院長 齋藤克也です。
もしかしたらあなた自信が症状で悩まれていたり、ご家族の方が悩まれていたりしているかもしれないですね。
私が整骨院を目指したのは12歳。小学6年生の頃です。
何も知識がないので唯マッサージをして気持ちがいいと言うてくれるだけでした。
私には到底祖母の足を解決することなんか出きません。
私がこんな無力感を感じて祖母の膝を治したいと思って整骨院を目指すきっかけとなりました。
結果的には私が祖母を施術する前の中学2年生の頃には祖母は肝臓ガンで他界してしまいました。
高校生を卒業をしてすぐにこの業界に入りました。
3年間の勉強を経て国家資格を取得
祖母の体の不調を解消する夢は叶えることはできませんでしたが、それでも同じ様に悩んでいる方を解決したいと思い。
整骨院で修行をしながら、自分の知識を増やす為に勉強をするために多くのセミナーや勉強会に参加しました。
しかし、行っていたことはマッサージをして気持ちよければそれでいい。
そんな日々。
当たり前ですが、気持ちがいいけれども痛みや痺れが取れるわけではありませんでした。
そこで、色々な勉強会やセミナーに行くことによって今まで痛みが取れない方や、ひたすらマッサージしかできなかった方に対して施術で痛みや痺れが取れるようになってきました。
祖母の様に膝が痛い方、変形をしている方へも症状が解決して喜んで頂ける様になりました。
本当の沢山の方からお礼を言われて本当にこの仕事を選んでよかったと思いました。
しかし、ここで大きな転機が訪れます。
父親ががんを患って他界
私が23歳の時に父親が肺癌で他界をしました。
父が背中に痛みがずっとあるので私が施術をしていました。
その時にはもう癌があり、進行していたかもしれません。
私が無知だったので、とにかく背中の施術を行っていました。
半年、1年間どれだけ施術をしても痛みがひかず。
一度検査をしてみたらという事で精密検査へ
そこで出されたのは
肺癌のステージ4 余命1年
という結果でした。
背中の張りも癌によるものだったのです。
もう少し気が付いていればまだ・・・と思う事もあります。
その時ほど自分に不甲斐なさを感じた事はありません。
私の能力の低さで苦しんでしまった事は非常に心の凝りです。
父や祖母の様な痛みを抱えている方の悩みを解決する為にまた勉強の日々を開始します。
その頃私には妻も子供が3人いましたが祝日や休みの時間を使い勉強する事となりました。
家族には本当に迷惑をかけたと思います。
大切な時間を全て自分の勉強の事に費やしましたので。
ただ痛みをみるのではなく、その背後にあるもの、内臓の働きなど、トータル的に全身見ていくことの重要性に気が付き今の施術方法に至りました。
その甲斐があり体の痛みだけでなく、内臓の悪い事を発見する事が出来きるようにもなりました。
そして、祖母と同じ様な膝の辛さや痛みで悩んでいるるか方、父の様に痛みやしびれだけが原因でない状態の辛さを解消する事が出来る様にもなりました。
あの頃の悔しい思いがなければ、今の様にはなっていなかったと思います。
関西圏の同業者にも教えるくらいまでになる事ができました。
現在私の取り組みとして、自分の父や祖母と同じ様な思いをして欲しくない。
その為にYouTubeを使って自分が見る事が出来ない全国の方に向けてストレッチやセルフケアをお伝えしたり、健康セミナーを開催して自分の体を大切にするという取り組みをしています。
現在YouTubeをみて頂いている方は16000人程に増えました。
少しでも多くの方の健康に役立てたいと思っているからです。
しかし、正直まだまだ自分の力では多くの方を救う事が出来る訳ではありません。
悩んでいる方は沢山いらっしゃいます。
そこで2019年5月に本を執筆をして多くの方の健康を増進に役立つ為に情報を多く伝えている活動も同時に行っています。
その甲斐もあり、現在では年間で4000名程の方の施術をする事ができ、全国からお客様が来院される様になりました。
遠いところでは東京からわざわざ新幹線に乗って来られたり、九州から飛行機に乗って来院される事もあります。
私の一番のコンセプトとして
『一番大切な方の紹介したくなる院、痛みのせいで諦めていた仕事や趣味が再びできるようになる 』
です。
自分の祖母や父親の様な事はしたくないからです。
もしあなたが悩んでいるのであればすぐにご連絡ください。
あなたのその悩み、きっと私が解決します。
ひこばえ整骨院院長
