なぜ?他にいっても良くならない
側弯症の症状が
根本解決されるのか?
- 病院でレントゲンを取っても『様子をみましょう』と言われて何もできない
- 側湾症のせいで頭痛がおこるので、吐き気まででてくる
- 側弯症で股関節や膝にまで痛みを感じる様になった
- 足を組んだり片方に体重をかけたりする事がとても多い。今後もっと歪まないかが心配
- 側湾症が原因で1年以上慢性な肩こり、頭痛、腰痛がある
ひこばえ整骨院の施術で
側弯症の痛み、歪みが
根本的に解決する理由
側弯症によるつらい痛みやしびれ、歪みをどうにかしようと、病院や他の整体・整骨院で
- 電気療法
- シップ
- マッサージ
- けん引
- コルセット
- 体操の指導
などを受けられていると思います。
歪みや痛みなどを解決したい一心だと思います。
上記の方法で歪みや痛みを一時的に解消できても、ぶり返してしまう可能性があります。
それはこれらが対症療法と呼ばれるもので、本当の原因にアプローチ出来ていない可能性があります。
側弯症を解決する為にも、体全身を見て歪みや痛みを解決する必要があります。
- 徹底的なカウンセリング・検査で原因を特定
- 症状の根本解決
- 再発予防を実現
徹底しています。
症状の解決はもちろん、再発を防ぐことを重要視しています。
だからこそ、痛い所だけにとらわれず、体全身を施術する事で効果を発揮します。
症例:仕事の際や、子供さんと遊んでいる時、痛みが常に生じていてなかなか改善しなかった事例
症状:長時間座っている時。走ろうと思った時に激痛が走り思うように体が動かない

子供さんがまだ小さく一緒に遊んだりすることもあったのですが背中と腰の痛みが辛く思うように体動かすことができませんでした。
側湾症になってしまいそれを治すためには手術しかない。と言うような不安を抱えられていらっしゃいました。
結果的に痛みはほぼ全てなくなり運動や子供さんと一緒に遊ぶこともできるようになりました。
側湾症による痛みが出ていた原因として背骨に直接不具合があったわけではなく足首や股関節などのねじれが背骨に影響していました。
背骨が歪んでしまった事実は変えることができませんが、それによって生じる身体の歪みやバランスが崩れてしまい症状が悪化してしまっている。と言う状況でした。
歩き方や姿勢など体が元に戻らないように指導させて頂き、普段のストレッチなどもお話しをさせていただきました。
側湾症=手術と言う概念から解き放たれて、毎日が快適です。

ずっと悩んでいた側湾症。
覚悟を決めて通院することにして半年ちょっと経ちました。
側湾症をあることを忘れる 位、痛みやだるさはなくなり苦手だった運動にも挑戦(やってみたかったヨガを始めた)したり。
走るとすぐ痛くなる脇腹も今では全く痛まないので子供を追いかけて走るのもちょっと楽しく思います
側湾症=手術と言う選択肢しかないと思っていたので目から鱗というかコルセット脱ぎ捨てたような気持ちです。
悩んでいる方がいたら進めたいと思います。
いつも頭を受けていらっしゃるのでジャズ好きな私はとても過ごしやすい空間です。
先生の対応も過不足なくわかりやすく学びが多いように感じます。ありがとうございます。
症例:側弯症があり、毎日腰痛と肩こりで辛かった。長時間の立ち仕事でも気にならなくなりました
症状:側弯症で長時間座りっぱなし、歩いていると背中に張り感や痛みを感じる。

半年ほど前から痛みを生じて整形外科へ受診し薬を処方され、 痛みもそこまで改善することはない。
薬をずっと飲みすぎたくはないし、根本的な解決には至っていないとのことで来院。
問診後、身体をチェックすると身体の使い方が悪く、痛みが改善していませんでした。
歪みを改善するための方法と、動作時に身体が連動 するようにし改善。
再発しないように矯正と姿勢、歩き方の修正も指導させて頂きました。
痛は勿論、レントゲン上で背骨の歪みも改善しご本人もとても喜ばれてしました。
個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
症例:腰痛がなくなり、側弯症による肩こりもなくなった事例
症状:側弯症で 慢性的な肩こりと腰痛を感じていた。
マッサージを受けたりストレッチをしていても、症状がほとんど改善しなかった。
問診後、身体をチェックすると身体の歪みがとてもあったのですが、同時に猫背と、肋骨の動きが悪くなっていました。
歪みを改善するための方法と、呼吸をしやすくなるよう、背骨がしっかり動くように肋骨の矯正を行っていきました。
再発しないように矯正と姿勢、歩き方の修正も指導させて頂きました。
腰の痛み、肩こりの症状が悪化して、長時間の立ち仕事がつらく悩んでいました

- 【初めはどのような悩み、症状がありましたか?】
-
腰の痛み、肩こりの症状が悪化して、長時間の立ち仕事がつらく悩んでいました。
- 【実際に施術を受けてみて、具体的にどの部分がよかったですか?】
-
実際に受けてみて、体が楽になったのを実感しました。
ストレッチやアドバイスがわかりやすくてよかったです。
- 【施術を受けてみて元々あった悩みはどうなりましたか?】
-
回数を重ねて腰の痛みはだんだん解決したと思います。
長時間の立仕事でもあまりきにならなくなりました。
- 【どのような人におすすめしたいですか?】
-
施術はいたいものではなく、実際に受けてみると解決したので一度受けてみるといいかと思います。
2023年5月25日から2023年5月30日
\までのご予約の方に限り/
「症状解決」整体コース通常9800円を
初回5000円
(2回目以降は9800円でお受けできます)
先着5名様のみ→あと2名様
※全て税込となります
※25歳以下の方は割引対象外となります
※当院では、コロナウイルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
今まで多くの方を見ていき、いくつかの共通点がありました。
脊柱側湾症は背骨の歪みや股関節の使い方、肋骨が硬い事が原因となり、様々な症状が発生します。
側彎症が原因で出てしまう症状は
- 慢性的な肩こりや腰痛
- 同じ姿勢をしていたり、その姿勢から次に動き出そうと考えた際に
痛みを生じる - 体の歪みが強くてくびれの位置、肩などの高さが違う
- 肩こりや首に痛みを感じることで頭痛も感じる様になる
この様な症状が多いです。
毎日の日常生活だけでも痛みを感じるのはとても辛い事ですよね。
一般的な施術方法
側湾症と診断されて、一般的な施術方法と言うのは
- コルセットをつけて様子をみましょう
- ストレッチや筋トレをしてみましょう
- 今は経過を見るために様子をみてみまししょう
などの様に、きっちりとした施術方法を提案されないことがほとんどです。
しかし、この様な状況の中で果たして体の状態がよくなるのでしょうか?
では、なぜ側湾症による痛みなどが解決しないのでしょうか?
側湾症なのだからそこに骨の曲がった部分に痛みど原因があるのでは?
と言うのが一般的な考え方ですよね。
実は痛みのほとんどは背骨に原因がありません。
側湾症になってしまい全て解決できるかと言われればできないこともあります。
それは、曲がった骨を真っ直ぐにすると言うことです。
色々な施術方法がある中で、骨を完璧に元の状態に戻すと言う事は困難を極めます。
しかし、肩こり、首こり、頭痛、などの症状を解消する事はできます。
実際に私がお客さんを施術していく中で2つ特徴的なことがありました。
肋骨の動きが極端に悪い
背骨が曲がってしまうと同時に、肋骨の位置に変化が出てきます。
肋骨は背骨から胸の骨について、心臓や肺を守っています。
背骨が曲がる事によって肋骨の位置がずれてしまう事によって呼吸が浅くなり、うまく肋骨を使わない状況になってしまいます。
これがとても大きな事なのですが、肋骨が動かない事によって体全身の動きが機能しなくなります。
曲がった骨を真っ直ぐにするのではなく、動きにくくなった骨を動かしてあげることがポイントです。
股関節の捻じれが出てしまう
側湾症になると股関節の動きが極端に減ります。
背骨が歪む事によって股関節が変わりに動こうとします。
しかし、股関節に大きな捻じれがあるとそれらを行うことがとても難しくなってしまいます。
背骨がねじれる→股関節がねじれる→膝も足首もねじれる→結果的に全身のバランスが悪くなり痛みを生じてしまう。
この様な悪循環になってしまいます。
以上2つが側湾症で全身に症状が出てしまう原因となります。
先ほども説明しました通り、痛い部分だけを見ても根本的に解決は見込めません。
体の捻じれ、使い方、など全身をみていく必要があります。
そのため、当院では「足首」「膝」「股関節」「肋骨」の4つを矯正していきます。
1.足首の捻じれを解決させる
足首の「ねじれ」があると、歩く際に足首の負担をかばうために股関節、腰でバランスを取ろうとして、腰や肩に必要以上の負担がかかり、痛みが出てしまいます。
「ねじれ」を解消すると、足首が正しく使えることで、正しい歩き方に戻ります。
さらに腰や肩の負担が軽減するので痛みを解消することができます。
歩き方も同時に指導をして、本来の正しい状態に体を戻していきます。
2.膝の調整をして、膝の捻じれを解消させる
側湾症になると、膝の捻じれが左右で違って来ることが多いです。
例えば右足は内側にねじれる、左足は外側に捻じれてしまうなど、左右不均等になってしまいます。
その捻じれを解消することで背骨の動き、股関節、足首の動きが本来の正しい状態に戻ります。
それにより、腰痛、肩こり、首こりも同時に解消することができます。
3.負担がかかった股関節の可動域を施術によって正常にする
上記のような「膝の捻じれが左右で違う」「足首のねじれ」が起こると、股関節に負担がかかります。
可動域(本来動かせるはずの範囲・角度)に制限が出てきてしまい、股関節の動きが悪くなります。
そうなると、本来使っていた股関節周りの筋肉が使われなくなることで硬くなります。
前屈や開脚と同じで、筋肉は使われないと硬くなってしまい、股関節痛の症状が悪化すると、腰回りにも影響が出てしまいます。
また、股関節周辺の筋肉が固くなると肩や首でバランスを取ろうとするので痛みが拡散してしまいます。
この悪い状態を施術によって可動域を正常にして、正しく股関節を使える状態にするため、痛みが解決されます。
4.肋骨を正常に動かして、上半身の動きをよくする
側湾症の方は呼吸が浅いと言う特徴があります。
呼吸が浅いと姿勢が悪くなる→姿勢が悪いと歩き方、体の使い方が悪くなる→膝や股関節、足首にも影響が出てくる→結果全身に症状が出てくる
この様な経路を辿って体が悪くなります。
側湾症の仕組みがこのように複雑になっているので、痛いところだけ施術しても良くならないということなのです。
この様な理由でお体全体を調整し、痛みや歪みを解決していきます。
1当院独自で開発した整体で痛みの根本解決を行います。

整骨院やマッサージに行くとこんなことを言われませんか?
『肩がすごく凝っていますね。』
『足がカチカチです。とても硬いです。』
多くのところでは
硬い場所、痛い場所=悪い
として施術を行っていきます。
しかしきっちりと症状を解決する為には
なぜそこがわるくなったのか?
をしっかりと見極める必要があります。
腰の原因は股関節にあったり、肩こりの原因が骨盤にあったりとその人その人で原因は必ず違います。
あなたはこんな経験がないでしょうか?
- マッサージに行くと力いっぱいマッサージされた
- 整体院でバキバキするような施術を受けた
その時はよくなった気がしてもまた翌日になると元の戻る
これが対処療法と呼ばれるものです。
痛みや怠さがぶり返すという事は根本的に原因が取り除かれていないからなのです。
ひこばえ整骨院は他と大きく違うのが、その場での痛みを取り除く事だけを目的としているのではありません。
いかに再発させないかという事を目的と行っています。
2施術計画を立て、最短で解決を目指す為に施術を行います。

整骨院や整体院ってずっと通わないといけないイメージがありませんか?
当院では初回にゴールを決めて、どれくらいの回数がかかるかを判断します。
初めに全てお話をさせて頂きます。
その為に施術計画を立てていきます。
3マッサージや整体で教えてくれない再発を防ぐストレッチを指導します。

今インターネットで調べたり、雑誌で見ると沢山のストレッチの情報などがあります。
テレビでも、肩こりや腰痛を解決するストレッチの様なものが多くあります。
実際にやってみたけれども効果を感じられなかった方も多いのではないでしょうか。
それらの原因は
あなたに合ったストレッチ方法や体操の指導を受けていないから
です。
ひこばえ整骨院では、今のあなたの体に一番最適な方法をお伝えします。
体の使い方を最終的に整える事で痛みやしびれの解決は勿論、再発を防ぐことができます。
YouTubeでもあなたの症状に合わせた動画を随時配信しています。
自宅でも取りかかれるように万全を期しています。
この様な形でYouTubeでもお伝えしています。
4完全予約制であなたの時間を大切にします

当院は完全予約制で時間を大切にします。
元々どこかが悪くてご来院されているお客さまを、長時間お待たせすることによって逆に悪くなってしまえば本末転倒であるということです。
初回は目安時間60分、2回目以降目安30分の時間を頂いております。
(検査、問診、施術全て込みの時間です)
待ち時間ほど無駄な時間はないと思います。
完全予約制にする事でその時間を全て解消します。
5担当担当制で施術を行うので担当が毎回変わったりしません

施術は初めから最後まで院長の私齋藤が担当します。
あなたの体のお悩みをきっちりと解決させる為にも担当者が変わったりはしません。
カルテなどを確認しながら、毎回あなたの体の状態に合わせながら施術をおこなっていきます。

ここまで読んで頂きありがとうございます。
ひこばえ整骨院 院長 齋藤克也です。
もしかしたらあなた自信が症状で悩まれていたり、ご家族の方が悩まれていたりしているかもしれないですね。
私が整骨院を目指したのは12歳。小学6年生の頃です。
何も知識がないので唯マッサージをして気持ちがいいと言うてくれるだけでした。
私には到底祖母の足を解消することなんか出きません。
私がこんな無力感を感じて祖母の膝を治したいと思って整骨院を目指すきっかけとなりました。
結果的には私が祖母を施術する前の中学2年生の頃には祖母は肝臓ガンで他界してしまいました。
高校生を卒業をしてすぐにこの業界に入りました。
3年間の勉強を経て国家資格を取得
祖母の体の不調を解消する夢は叶えることはできませんでしたが、それでも同じ様に悩んでいる方を解決したいと思い。
整骨院で修行をしながら、自分の知識を増やす為に勉強をするために多くのセミナーや勉強会に参加しました。
しかし、行っていたことはマッサージをして気持ちよければそれでいい。
そんな日々。
当たり前ですが、気持ちがいいけれども痛みや痺れが取れるわけではありませんでした。
そこで、色々な勉強会やセミナーに行くことによって今まで痛みが取れない方や、ひたすらマッサージしかできなかった方に対して施術で痛みや痺れが取れるようになってきました。
祖母の様に膝が痛い方、変形をしている方へも症状が解決して喜んで頂ける様になりました。
本当の沢山の方からお礼を言われて本当にこの仕事を選んでよかったと思いました。
しかし、ここで大きな転機が訪れます。
父親ががんを患って他界
私が23歳の時に父親が肺癌で他界をしました。
父が背中に痛みがずっとあるので私が施術をしていました。
その時にはもう癌があり、進行していたかもしれません。
私が無知だったので、とにかく背中の施術を行っていました。
半年、1年間どれだけ施術をしても痛みがひかず。
一度検査をしてみたらという事で精密検査へ
そこで出されたのは
肺癌のステージ4 余命1年
という結果でした。
背中の張りも癌によるものだったのです。
もう少し気が付いていればまだ・・・と思う事もあります。
その時ほど自分に不甲斐なさを感じた事はありません。
私の能力の低さで苦しんでしまった事は非常に心の凝りです。
父や祖母の様な痛みを抱えている方の悩みを解決する為にまた勉強の日々を開始します。
その頃私には妻も子供が3人いましたが祝日や休みの時間を使い勉強する事となりました。
家族には本当に迷惑をかけたと思います。
大切な時間を全て自分の勉強の事に費やしましたので。
ただ痛みをみるのではなく、その背後にあるもの、内臓の働きなど、トータル的に全身見ていくことの重要性に気が付き今の施術方法に至りました。
その甲斐があり体の痛みだけでなく、内臓の悪い事を発見する事が出来きるようにもなりました。
そして、祖母と同じ様な膝の辛さや痛みで悩んでいるるか方、父の様に痛みやしびれだけが原因でない状態の辛さを解消する事が出来る様にもなりました。
あの頃の悔しい思いがなければ、今の様にはなっていなかったと思います。
関西圏の同業者にも教えるくらいまでになる事ができました。
現在私の取り組みとして、自分の父や祖母と同じ様な思いをして欲しくない。
その為にYouTubeを使って自分が見る事が出来ない全国の方に向けてストレッチやセルフケアをお伝えしたり、健康セミナーを開催して自分の体を大切にするという取り組みをしています。
現在YouTubeをみて頂いている方は16000人程に増えました。
少しでも多くの方の健康に役立てたいと思っているからです。
しかし、正直まだまだ自分の力では多くの方を救う事が出来る訳ではありません。
悩んでいる方は沢山いらっしゃいます。
そこで2019年5月に本を執筆をして多くの方の健康を増進に役立つ為に情報を多く伝えている活動も同時に行っています。
その甲斐もあり、現在では年間で4000名程の方の施術をする事ができ、全国からお客さんが来院される様になりました。
遠いところでは東京からわざわざ新幹線に乗って来られたり、九州から飛行機に乗って来院される事もあります。
私の一番のコンセプトとして
『一番大切な方の紹介したくなる院、痛みのせいで諦めていた仕事や趣味が再びできるようになる 』
です。
自分の祖母や父親の様な事はしたくないからです。
もしあなたが悩んでいるのであればすぐにご連絡ください。
あなたのその悩み、きっと私が解決します。
ひこばえ整骨院院長
