患者さんの声から見る改善ストーリー|外反母趾と足裏の痛み
今回は、当院に通われた54歳・女性の患者さんからいただいた、貴重な改善のご感想をご紹介いたします。
◆ 初めは「歩くのがつらい」状態からのスタート
年齢とともに外反母趾の痛みがひどくなり、やがて足の裏にも激しい痛みが出るようになったとのこと。
立ち仕事ということもあり、日常生活そのものが苦痛だったそうです。
整形外科に通っても、処方されたのは痛み止めと湿布のみで、根本的な改善にはつながらなかったとのことでした。
◆ たどり着いたのは「根本改善」への第一歩
ネット検索で当院を見つけていただき、藁にもすがる思いで来院されたとのこと。
初回の施術では、足の裏の痛みと骨盤・頚部の調整を同時に行い、「久しぶりに夜ぐっすり眠れた」とおっしゃっていました。
姿勢や歩き方、体の重心のかかり方などもチェックし、患者さん自身が「自分の体に対する意識がすごく変わった」と感じていただけたのが印象的でした。
◆ 今では「痛みを忘れるほど」快適な毎日へ
現在では足の痛みもほとんどなくなり、「夜、足の痛みで目が覚めることもなくなった」「歩くのが楽しくなって、遠出が苦じゃない」と笑顔で話してくださいました。
さらに「メモを入れることもなく歩けるなんて、本当にびっくりです」とのコメントもいただき、スタッフ一同とても嬉しく思っております。
患者さまの声|外反母趾と足裏の痛みでお悩みだった方より
年齢を重ね、外反母趾の痛みがひどくなり、足の裏の痛みまで出てきました。
立ち仕事なので、何としても…と整形外科に受診しましたが、痛み止めの処方で応急処置的なものでした。
もっと根本的に足の痛みを何とか和らげたいと思い、ネットで調べていたところ、先生の動画にたどりつきました。
足の裏の痛みや姿勢・骨盤・頚部まで取り除き、これらの足の痛みを和らげて、日々快適に過ごしたいという思いで受診しました。
私の身体が左にゆれていること、左足が「浮き指」であることも教えてくださいました。
施術は無理や痛みを伴うものでなく、ゆっくり静かなもので、とても心地よかったです。
姿勢や歩き方をチェックしてくださり、日頃の身体に対する意識がとても大切なのだと感じました。
今では足の痛みもかなり改善され、夜に足の痛みで目が覚めることもありません。
外出も以前は苦痛でしたが、今では遠くへ行くのも楽しみになり、メモを入れることなくこんなに良く歩けるなんて…と驚いています。
本当にありがとうございました。
お名前:タケモト様(54歳・女性/職業:派遣)
※「匿名ならOK」にてご承諾いただいております。
◆ 外反母趾や足裏の痛みに悩んでいる方へ
今回の患者さんのように、外反母趾や足裏の痛みは放置せず、早めに根本原因にアプローチすることで改善する可能性があります。
痛みをあきらめずに、体のバランスや歩き方から見直していくことで、あなたの「当たり前の日常」を取り戻せるかもしれません。
同じような症状でお悩みの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。
ひこばえ整骨院の外反母趾に対する治療
ひこばえ整骨院でçの治療を非常に得意としています。
悪い部分だけを見るのではなくそれ以外の歩き方や立方体の使い方を全て見て一番最適な治療方法を選んで行きます。
もしあなたがに外反母趾よる痛み、変形で悩まれているならば是非下記をご覧ください。