O脚を治す為にインソールを使ってみようと考えたりしているあなた。

少し使うのは待って下さい。

O脚の矯正方法や治す為にO脚矯正グッズなど沢山ありますね。

ひもで膝を絞めたり、足首を伸ばすストレッチ器具。

その中でも外側を高くしてインソールを着用する事でO脚に効果がありますよ。

という商品が調べればたくさんあります。

インターネットで検索をすると多くの商品が紹介されてしますね。

しかし、O脚を治そうと思っているあなた

しかし、結論から言いますと

インソールを着けても治りません。また、悪化する可能性もあります。

なぜここまで言い切るのか?実際の私の経験からお話をさせて頂きます。

もしあなたがO脚で悩まれている、インソールを付けようと考えているなら最後までご覧下さい。

 

O脚を治す際になぜインソールをすすめられるのか?

O脚の原因を知ればわかりますが、O脚の原因の一つとして

外側に重心がかかってしまいます。

下の写真の様な状態です。

重心が外にあるのがあかりますか?

本来は黒の線は真ん中にあるのですが、これが外側にあるので

外側に重心があるから内側に戻しましょう。

という意味で外側が高いインソールをすすめられます。

また、足首の角度が外側に曲がっているからインソールを付ける場合がほとんどです。

(足首の角度は後述します)

引用画像

なぜインソールかというと

一番簡単な処置だから

です。

単純に外に重心があるから内側にしましょうというのが一般的な考えて方で一番簡単な指導です。

しかし、よく考えて頂きいたですが、人間の体が1方向にしか曲がらないと思いますか?

外に重心があるから内側にというのは正しいのですが、間違えでもあります。

足首の捻れや股関節の捻れ、腰の捻れなど全て出てきます。

体の捻じれが複合的に重なりあってO脚と言うのはでてきます。

何が捻じれあっているかを説明は下記でさせて頂きます。

 

O脚を改善の為にインソールをすすめない理由

なぜかというと

人の足の形はそれぞれ違うから

です。

インソールはとてもいいもので、決して悪いものではありません。

しかし、治すという意味合いで使うのはあまりよくありません。

O脚の原因は様々なものがありますが、やはり普段の姿勢や使い方によっておこるのがほとんどです。

歩き方が悪いとインソールをしても治るわけではありません。

私の足とあなたの足は恐らく違います。

足の形も大きさも厚さも全て違います。

顔の形がみな違うのと同じように、足の形も全員違います。

それなのにこのインソールはとてもいい!

とみんながつけている物を付けても同じにはなりません。

足の負担を減らす、歩くために役立たせるという理由で使うのであればいいと思います。

インソールをつける事によって体にかかる負担が著しく低下します。

しかし、最終的には矯正用のインソールは外して自分の足で歩くことをお勧めします。

このような理由からインソールでO脚を治すのはおすすめしません。

 

注意)

上記でご説明しましたが、インソールが悪いわけではなく、使い方次第なのです。そこだけご理解下さい。

 

 

O脚をインソールを使わずに治す方法

インソールを使わずに治す方法で重要になってくる事が2つあります。

  1. 股関節が内側に入っていないこと(内股)
  2. 足首の角度が真っすぐになっている事

この2つがとても重要なポイントとなります。

 

股関節が内側に入ってしまうこと

俗にいう内股と呼ばれるものです。

O脚の方のほとんどは内股になっています。

O脚の方に自分の足は内股と思いますか?がに股と思いますか?

と聞くと高確率でがに股とお答えします。

正直内股という自覚はほとんどありません。

仰向けになると足が外に開いてしまうからがに股。

仰向けで寝ると足が中に入るから内股と判断をしてしまいます。

しかし、それは少し違います。

どの様な状態なのかを説明します。

下の写真は私の足です、

真っ直ぐにした状態だと私の足は特にO脚ではありません。

しかし、お皿から内側に入れるとO脚になります。

実はこれがO脚の正体です。

足全体が内に入ってお皿の位置も変わったのがわかりますか?

O脚はO脚じゃない方でもなる事ができます。

この様な状態になってしまうのがO脚の原理です。

 

次に足の裏の重心に意識を寄せて下さい。

内股になると外側に重心がよっているのがわかりますか?

内股になり、膝が中に入ると小指側に重心がよってしまう。

これもO脚になる方の特徴です。

 

もう一つ見て頂きたい場所があります。

それは、内股になると腰が反ってしまいます。

下の写真ぼ様な状態です。

腰が反ることによって股関節が内側に入ってしまいやすくなりその結果外側に重心がかかってしまいます。

試しに大きく内股になって下さい。

腰が反る状態になりませんか?

以上3つにポイントをまとめる

  1. 腰が反る
  2. 股関節が内側に入る
  3. 外側に重心がいく

この3つがO脚の原因となります。

O脚を治す際にはこの反対の事をする必要があります。

 

O脚を治すためにしなければいけないことは?

もう一つ必ず見なければいけない部分があります。

それが足首のねじれです。

足首にねじれが出てしまうと普段の立っている姿勢から外側に重心がかかってしまう状態になってしまいます。

インソールで矯正をする目的もこれが一番の目的です。

下の写真を見て頂きたいですが、ふくらはぎと足首の角度が一直線上になっているのが理想的です。

O 脚になってしまうと足首の角度が下の写真のように小指側にねじれてしまいます。

上の写真のように線を引いている角度がまっすぐになればなるほど正常になりますが、O脚になった状態だとここの角度が大きくなってしまいます。

インソールをつけて矯正をするというのはこの角度をまっすぐにするという意味合いがあります。

これらを全て矯正して初めてO脚を改善させることができます。

O 脚を治すためには必ず上記でご説明した原因を取り除くと共に歩き方と体の使い方を根本的に変えていく必要があります。

行うことは3つです

  1. 足首を正しい位置に戻すこと
  2. 内股を治すために外側重心を治すために歩き方を変える
  3. 腰が反らないように正しく歩く

これら3つの方法を行うことでお客は少しずつ改善していきます。

詳しい手順に関しては別のページに詳細に書かせてもらっていますので併せてご覧になってください。

動画でもご紹介していますので、是非ご覧になって下さい。

o脚を改善したい方に絶対読んでほしい おすすめ解消方法

 

O脚を治すために絶対に必要な内股改善方法

O 脚を治すために絶対に必要な二つの事

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回はO脚にインソールをつけることが効果的なのか?

という内容でお話をさせていただきました。

結論をいいますと、インソールだけで治すというのは非常に難しいことです。

インソールがダメというわけではなく、治すというのは無理があるということです。

インソールをつけながら歩き方を変えたり体の使い方を変えるお手伝いをするという意味では効果があります。

もしあなたがO脚を治すために考えているのであれば、一度原因などを考え正しい方法で解決に導いていただきたいと思います。

この記事が少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。

 

ひこばえ整骨院 O 脚矯正方法

ひこばえ整骨院ではO脚矯正を非常に得意としています。

膝の部分だけを見るのではなく、股関節の捻れ、歩き方、体の使い方などすべてを見たうえで、あなたに一番最適な治療方法を提案させていただきます。

もしあなたがO脚で悩まれているならば下記を是非ご覧ください。

 

執筆者

ひこばえ整骨院 院長 齋藤 克也(監修)

柔道整復師(国家資格保持者)

業界歴16年。

18歳の頃から整骨院1筋で西宮市で痛みに悩まれている方のお役に立てる様に日々精進中。

現在ストレッチの本を執筆中。年内に発売予定。