中指と薬指の間がしびれてしまい、歩く時や普段の生活で痛みやしびれを強く感じてしまう。

病院と整形外科に行くとモートン病と診断をされ、インソールや靴を勧められたが本当に必要なのだろうか?

色々と検索をすると必要と言う記事と特に必要じゃないと言う意見があり、何を信じたらいいか迷ってはいないでしょうか?

モートン病は本当に辛くて歩くだけでも足に大きく痛みを感じてしまいます。

今回の記事はモートン病を治すために靴下を変えることに焦点を当てて詳しく記事を書いています。

 

 

モートン病を改善するために靴下選びの重要性

モートン病を治すためには実際靴下を変えることが必要なのでしょうか??

結論から言うと

モートン病を治すためには靴下を変える必要が絶対にあります。

私が実際にモートン病の方を改善させた方として靴下を変えると言う事は必ず行ってもらいます。

後々詳細にお伝えしていこうと思いますが、モートン病で悩まれている方の特徴として歩き方がとても悪いと言う方が多いです。

歩き方を変えるためにも靴下を変えるとより歩きやすくなります。

私がお勧めするのは

5本足ソックス

です。

いろいろな靴下がありますが5本の指ソックスが1番歩きやすく効果が出やすいです。

メーカーは特にこだわりはなく、普通に市販で売っている5本指ソックスを利用して下さい。

初めはとても違和感が出てきますが、履いている内に5本指ソックスの方が歩きやすいというのがよくわかると思います。

次は原因となぜ5指ソックスが必要なのかの説明をしていきます。

 

 

 

モートン病の原因を知って靴下の大切さを知ろう

なぜモートン病を改善する為には靴下を変える必要があるのでしょうか?

そのメカニズムは原因を知ると理解できると思います。

モートン病は足の薬指と中指の間の神経を圧迫して痛みを生じてしまうのものです。

特に多いモートン病の原因として

 

ヒールなどつま先の高い靴を履いていたり、足の合わない靴を履かれている場合に負担がかかる

歩き方が悪い。特に指先を使っていない浮き指になっている

 

この2つのポイントが原因となります。

も?一見全く違うように見えますが、共通する事は

 

歩き方が悪くて起こってしまいます。

 

両方ともそうですが、靴が悪くて正しく歩けない。指が浮いてしまってうまく歩けない。

そんな状態が続くので薬指と中指に負担がかかり痛みやしびれを生じてしまいます。

モートン病は男性よりも女性の方が圧倒的に多い理由は履いている靴が足に負担がかかるもの選んでいるというのが原因の1つとして考えられます。

歩き方を変えるためには足元の状態から変えていく必要があります。

この歩き方を変える時に必要なのが靴下になります。

靴下を変えて歩き方が変わることによって正しく歩きやすい状態になります。

普通の靴下を履くと足が1本1本動きにくくなってしまいます。

まとめて1つになってしまうので、足を個別に動かすと言うことができなくなってしまいます。

モートン病を治すために必要な事は重心をきれいに床に逃がすことが大切です。

靴下を変えることによって素足と同じ状態になるので体重を逃すことが簡単になります。

 

 

モートン病になっている方の歩き方の特徴

 

 

次にモートン病になっている方の歩き方を説明していきます。

上記で靴下を履いて正しく歩けるように説明をしましたが、その理由をもう少し深堀していきたいと思います。

モートン病になっている方の特徴として

 

  • 外側に重心が寄ってしまっている
  • 指が浮いてしまっていて指先を使っていない

 

この2つが特徴として挙げられます。

体重を床に逃がそうと思うと正しく歩く必要があります。

正しい歩き方と言うのは踵からついて

 

  1. 足の裏全体で地面をつかみ
  2. 親指と人差し指で地面を蹴る

この3つのステップからなります。

 

この3つのステップのどれか1つでも欠けていると上半身の体重が足から地面に見えることがなく指に多大な負担がかかってしまいます。

モートン病を患っている方は本来親指と人差し指で地面を蹴るはずなのに、小指側に全て体重が逃げててしまいます。

また、指先を使わずに指の付け根だけで地面を蹴ってしまう二点歩行と言うものになってしまいがちです。

足の裏を見たときに付け根にタコがあるとにてんで体重を支えている証拠です。

言い方は非常に悪いですが、足の付け根にタコがあるのは非常に悪い証拠です。

今モートン病に悩んでいなくても付け根にタコがある方は予備軍と考えて頂いた方がいい位です。

靴の裏を見たときに外側が大きくすり減ってしまっている場合は小指に重心がかかっている証拠です。

下の写真のようにかかとの部分と親指の部分にすり減ったものがあれば問題はありませんが、

外側にすり減っている状態があると、 外側に重心がある証拠です。

 

 

靴下を替えて正しい歩き方を学ぼう

 

正直自分の中で外側に体重が乗っている、内側に体重が乗っているという感覚は全くないと思います。

感覚ではなく足の裏のタコや靴の減り具合を見ながら確認をしてください。

 

モートン病を直そうと思った時に上記の歩き方を教えてはいつまでたっても症状が改善することはありません。

悪化する事はあっても良くなる事は通常考えられません。

靴下を変える理由としてこのある方がやりやすくするために行っていきます。

上記でも説明をしましたが、正しい歩き方と言うのは踵からついて足の付け根最後に指先で地面を蹴るというのが大切です。

指先が使えない状態の靴下になってしまうと最後に指先で蹴るというのが感覚がとても遅く薄くなってしまいます。

歩くときのポイントとして上記の足の運び方以外にもう2つあります。

 

  • 手を大きく振る
  • 姿勢を正しくする

 

この2つが歩くときに非常に重要になります。

足だけを意識するだけでなく手や姿勢も意識しなければいけません。

 

 

手を大きく振る

 

つま先を使っていない方の特徴として歩幅が非常に少ないと言う方が多いです。

つま先を使おうと思うと踵からつくと言うのが絶対条件となります。

歩幅を大きくしようと思うとわざと足を前に出すようにするのですが、足だけ前に出すと非常に疲れてしまいます。

手を大きく振ることによって振り子と同じような作用が働くので、足も同時に大きく前に出すことができます。

前に大きく振るのではなくできるだけ後に大きく振りましょう。そうすることによって歩き方も非常に良くなります。

 

姿勢を正しくする

私の経験上モートン病になっている方の特徴として下の写真のように下腹を出しながら普段立っている方が非常に多いです。

 

先程の体を大きく振ると言うのも指先をしっかり使うと言うのも同じになってきますが、姿勢が正しくないとこれらを全てすることができません。

姿勢をまっすぐにする方法は非常に簡単です。壁に背中を全てつけてください。

頭、肩、背中、お尻、ふくらはぎ、かかと

 

上記6つの部分をつけた状態が1番正しくその状態から1歩だけ前に出るようにしてください。

非常に違和感が出ると思いますがその姿勢が今のあなたにとって1番最適な状態です。

言葉言うのはとても簡単ですが、実際にこの姿勢を日ごろから意識すると言うのはとても難しいことです。

しかし日ごろからこの姿勢を意識的に行っていくことによって少しずつ体は変わっていきます。

 

これらができた状態で正しい歩き方をするために補助として靴下を使うことによってモートン病を早期に改善することができます。

 

まとめ

 

今回の記事ではモートン病を治すために靴下を変える必要があるという内容でお話しをしました。

靴を変えたりインソールをつけて負担を減らすとしても、正しい姿勢や正しい歩き方ができていないと何も意味がありません。

普通の靴下は指先が動かないように固定される形なりますが、5本足ソックスになると地面をしっかり蹴ることができるので正しい歩き方をするときにとても簡単になります。

はじめのうちはこの姿勢をするととても疲れて疲労感が溜まってしまいますが、1週間もすれば非常に慣れてくるのと反対にあることが楽に感じるようになります。

あなたがもしモートン病で悩まれているならば、靴下を変えて正しく歩くと言うことも視野に入れながら行ってください。

もしあなたの周りにモートン病で悩まれている方がいらっしゃればぜひこの記事を教えてあげて下さい。

 

 

ひこばえ整骨院のモートン病の施術


ひこばえ整骨院ではモートン病の施術をとても得意としています。

モートン病を治すには専門的な知識が必要です。

きっちりと施術をすれば改善をします。

もし、当院でモートン病の施術を受けてみたいなと思ったら下記をクリック下さい。

 

執筆者

ひこばえ整骨院 院長 齋藤 克也(監修)

柔道整復師(国家資格保持者)

業界歴16年。

18歳の頃から整骨院1筋で西宮市で痛みに悩まれている方のお役に立てる様に日々精進中。

現在ストレッチの本を執筆中。年内に発売予定。

LINE予約