なぜ?他にいっても良くならない
O脚の症状が
根本解決されるのか?
- O脚で好きなスカートやパンツがはけず、基本的にだぼっとしているものばかりを履いている
- O脚がもっとひどくなるんじゃないかと不安
- 鏡を見るたびに自分の足を見て嫌になってくる。
- 友達などに『O脚ひどいね』と言われてショック。 何とかして治したい
- 膝に痛みを感じるようになってきた
2013年に開業してから、たくさんの患者さまに受診していただきました。
ほんの一部となりますが、喜びの声をご覧ください。
20代女性 O脚矯正を6回 お仕事は事務
20代男性 O脚矯正を9回 お仕事は立ち仕事
【*得られる結果には個人差があります】
30代女性 O脚矯正を9回 お仕事はデスクワーク
【*得られる結果には個人差があります】
40代女性 O脚矯正を9回 主婦
【*得られる結果には個人差があります】
40代女性 O脚矯正を9回 主婦
【*得られる結果には個人差があります】
21歳 男性 O脚矯正を9回 学生
【*得られる結果には個人差があります】
30歳代 女性 O脚矯正を9回 主婦
【*得られる結果には個人差があります】
30歳代 女性 O脚矯正を9回 主婦
【*得られる結果には個人差があります】
O脚の方に共通している共通点とは?
O脚の方に共通点があります。
それが、
- 骨盤、体がゆがんでいる
- 立ち方、歩き方の癖
です。
1.骨盤が歪み、日頃の癖が強い
O脚で一番多いの
骨盤と体がゆがんでいる事です。
上記の写真の様に体がゆがんでいると足のかかる負担が増えてしまいます。
- 片側に体重をかけている
- 内股で歩いている
- 荷物を片側で持っている
など様々な癖が働いて結果的に骨盤やからだがゆがんでしまいます。
結果的に股関節や膝が曲がってしまい偏る事でO脚を助長してしまいます。
2.立ち方、歩き方が崩れてしまっている
O脚に多い立ち方として
股関節が内側に捻れている、外側に重心が寄ってしまっている
方が非常に多くみられます。
外側に重心がよってしまう事で、外側の筋肉が発達します。
そして、偏平足(へんぺいそく)、外反母趾(がいはんぼし)を併発されている場合がとても多いです。
もし靴の後ろを見て頂いて下記の様な靴の減り方になっていると足の使い方が悪い証拠です。
一度確認してみて下さい。
小指重心になると、本来体重が足から地面に逃げるのですが、親指側から逃げます。
しかしが逃げる場所がなくなってしまいます。
結果的に、膝が外側に逃げてしまいしまいます。
これもO脚の大きな原因となります。
一つだけが単体で起こるのではなく、複合的な原因が出るのがO脚なのです。
O脚を根本的に解決するためにひこばえ整骨院が行なっている事
全身の体のバランスを整えてあなたの合った方法で施術を行って行く事です。
先程ご説明をさせて頂いた共通点を全て解決していきます。
それら全て検査をしていき、あなたの本当に原因を追求して行きます。
その中で一番原因となる部分を徹底的に施術して行きます。
必ず行う事は
- 骨盤を正しい位置に戻す事
- 歩き方、立ち方を変えて行く事
- 体のゆがみを解決する事
この3つを中心に根本的に変えて行きます。
来るのに不安な気持ちがあるとは思いますが、少しずつ改善していくのでご安心下さい。
少しでも不安が解消されればと思いますが、実際に施術を受けられた方の声をご覧下さい。
O脚が治って本当にきてよかった


以前からO脚が気になっており、インターネットでこちらを見て来院しました。
先生がとても丁寧に姿勢や歩き方のことなどを説明してくださいました。
毎日先生にを触ったストレッチや歩き方をしたり施術を受けていくとみるみるうちにO脚が良くなりました。
施術は全く痛みもなくとても気楽に受けることができました。
今まで小指重心で歩いてしまっていたので外反母趾にも悩まされていましたが親指重心で正しく歩けるようになりそれもすっかり治りました。
足の悩みが晴れとても嬉しいです。
本当に来院してよかったです。
ありがとうございました。
【*得られる結果には個人差があります】
O脚がひどくコンプレックスで悩んでいました。

O脚を解決してワンピースが着れる様になりました。本当きてよかった施術です。
【*得られる結果には個人差があります】
色々な整骨院や整体院でO脚矯正を受けて、ようやく解決しました。
- 【はじめはどの様な症状、悩みがありましたか?】
-
O脚が凄くひどくて、整体とかカイロ方に通っていたのですが、初めは良くなって行くのですが、行かなくなるとまたしんどくなってきてしまうと言う感じでO脚がひどくなってしまっていました。
- 【実際に施術を受けてみて体がどの様に変化しましたか?】
-
初めはカイロと同じかなと思っていましたが、そこまで体を動かす事もなくマッサージだけだったのでこれで 治るかなと不安だったんですけど、回数を重ねていくと足がしっかりとついてきて自分でも素人目から見てももの凄く綺麗になったのが一番嬉しかったです。
仕事がずっと立ちっぱなしだったのですが、足の疲れとかがなくなって、ダルさがなくなりました。
初めは不安でした。色々な所に行って治らなかったので。
- 【よくなってチャレンジしてみたこととかってありますか?】
-
初めに言うたみたいにO脚がすごくて、外で鏡を見たときの自分に脚を見ていたので、ジーパンとか足の形がしっかりと 出るズボンに抵抗があったので、それからずっとジャージとスウェットとかラインが出ないのを履いていたので。
れから、ジーパンとか自分の履いてみたかったズボンなんかを履いてみようと思います。
- 【これから施術を受けるのにどんな方におすすめしたいですか?】
-
最初は皆さんも色々なところを回られて、良くなってもまた悪くなってと言う方もいらっしゃると思いますが、自分みたいに最初は不安でも回数を重ねる毎によくなって行ったので。
先生の施術だけじゃなく、ストレッチの方法を教えて頂いてそれして目に見えるて良くなっていったので。教えて頂いたストレッチも大事だと感じました。
これからこられる方もストレッチをしっかりすると効果がよりでると思います。
【*得られる結果には個人差があります】
54代女性 片岡様 O脚矯正を10回 会社員
【*得られる結果には個人差があります】
O脚を気にせずスカートが履けた!! 12回の施術で終了


- 【どの様な悩みりましたか?】
-
足全体、O脚矯正
- 【実際受けてみていかがでしたか】
長年のコンプレックスだったO脚直って本当に感謝です
スカートやズボンを足の形を気にせずに着れるようになりました。
-
O脚は骨盤矯正でかなり良くなりました。
肩や首の痛みもかなりよくなったので続けて通院します。
- 【どのような人にすすめしたいですか?】
-
O脚で悩んでいる方
【*得られる結果には個人差があります】
O脚も解決されて太ももが2センチ減りました。9回の施術で終了


- 【どの様な悩みりましたか?】
-
肩こり、腰痛、目の疲れ、O脚による足の歪み
- 【実際受けてみていかがでしたか】
長年気になっていたO脚による足の開きが少しずつくっついてきました。
下半身のサイズも2センチ程ダウンしました。
-
O脚は骨盤矯正でかなり良くなりました。
肩や首の痛みもかなりよくなったので続けて通院します。
- 【どのような人にすすめしたいですか?】
-
骨盤矯正だけとか、O脚矯正だけしかしていない整骨院もありますが、どちらも一緒にしてもらえたのでに治したい人はおすすめです。
【*得られる結果には個人差があります】
整骨院や整体院に「ずっと通わなければいけない」というイメージを持っていませんか?
当院では、初回の段階でゴールを明確に設定し、どれくらいの施術回数が必要かをしっかりご説明します。
そのうえで、あなたの痛みや不調を最短で改善するための施術計画をご提案。
通院するかどうかはその後に判断していただいて構いません。
無理な継続を強いるようなことは一切ありませんのでご安心ください。
インターネットやテレビでは、肩こりや腰痛に効くとされるストレッチが多数紹介されています。
しかし、実際にやってみても「効果を感じられなかった」という方も多いのではないでしょうか?
その理由は、“あなたの体に合った方法”を選べていないからです。
当院では、症状や体の状態に合わせて最適なセルフケア方法を丁寧に指導します。
また、院長が運営するYouTubeでも、症状別に自宅でできるケアを紹介。
自分でも取り組める環境をしっかり整えています。
※一部の症状では、ストレッチなどをしない方がいい場合もあります。
そういった点も含め、状態を見極めた上で最善のご提案をいたします。
当院は完全予約制。待ち時間は一切ありません。
初回はカウンセリング・検査・施術を含めて約60分、2回目以降は30分を目安にしています。
施術時間は症状によって変動しますが、15〜20分前後が基本です。
「時間を有効に使いたい」「生活の中で無理なく通いたい」そんな方にも安心してご利用いただけます。
施術はすべて、院長である私・齋藤が責任を持って行います。
毎回担当が変わったり、マニュアル通りの施術をされる心配はありません。
症状や回復状況を常に把握しながら、その時々に最適な施術を提供します。
安心してお任せいただける理由
施術を担当する齋藤は、国家資格「柔道整復師」を取得し、これまで10年以上にわたって多くの患者様の症状改善に携わってきました。
また、腰痛や体の不調に悩む方のための書籍も出版し、全国の整骨院や整体院の先生方に向けての技術指導セミナーも主催しています。
さらにYouTubeでも、症状別に役立つセルフケア情報を発信中。
知識・経験・実績のすべてを活かし、あなたの症状を全力でサポートいたします。
「本当に信頼できるところで、自分の体を診てほしい」
そう感じているあなたのために、心を込めて施術を行っています。
料金
ご予約は24時間インターネット、LINE、お電話でして頂く事が可能です。
院内のご案内
待合室
施術スペース
問診ルーム
お手洗い
毎日掃除、消毒、換気。24時間空気清浄機などを行っております。
よくある質問
- 初回はどれくらいの時間がかかって2回目以降はどれくらいの時間がかかるの?
- 初回60分、2回目以降は20分から30分程度の時間です。
- 初回は特に原因の特定やアドバイスを徹底しているので60分頂いております。
- 駐車場はあるの?
- はい。隣にコインパーキングがございます。近隣にも2か所ほどございます。
- 駐車料金などの負担がしておりません。ご了承下さい。
- 効果的なストレッチや体操は教えてくれるの?
- はい。あなたに合わせて指導させてもらいます。
- その時々で体の変化があるので、状況に合わせて提案をさせてい頂きます。
- どのペースで通えばいいの?
- 初回の際に、あなたのお体に合わせて適切な頻度をご案内します
- 当院で多い通院ペースのパターンをご紹介します。
患者様の平均的なペースは初回から2、3回目までは7日に1回のペース。その後は状態をみて、10日に1回〜2週間に1回程度になる事が多いです。初めにどれくらいの施術期間が必要かお伝えします。

ここまで読んで頂きありがとうございます。
ひこばえ整骨院 院長 齋藤克也です。
もしかしたらあなた自信が症状で悩まれていたり、ご家族の方が悩まれていたりしているかもしれないですね。
私が整骨院を目指したのは12歳。小学6年生の頃です。
何も知識がないので唯マッサージをして気持ちがいいと言うてくれるだけでした。
私には到底祖母の足をよくすることなんか出きません。
私がこんな無力感を感じて祖母の膝を治したいと思って整骨院を目指すきっかけとなりました。
結果的には私が祖母を施術する前の中学2年生の頃には祖母は肝臓ガンで他界してしまいました。
高校生を卒業をしてすぐにこの業界に入りました。
3年間の勉強を経て国家資格を取得
祖母の体の不調をよくする夢は叶えることはできませんでしたが、それでも同じ様に悩んでいる方を解決したいと思い。
整骨院で修行をしながら、自分の知識を増やす為に勉強をするために多くのセミナーや勉強会に参加しました。
しかし、行っていたことはマッサージをして気持ちよければそれでいい。
そんな日々。
当たり前ですが、気持ちがいいけれども痛みや痺れが取れるわけではありませんでした。
そこで、色々な勉強会やセミナーに行くことによって今まで痛みが取れない方や、ひたすらマッサージしかできなかった方に対して施術で痛みや痺れが取れるようになってきました。
祖母の様に膝が痛い方、変形をしている方へも症状が解決して喜んで頂ける様になりました。
本当の沢山の方からお礼を言われて本当にこの仕事を選んでよかったと思いました。
しかし、ここで大きな転機が訪れます。
父親ががんを患って他界
私が23歳の時に父親が肺癌で他界しました。
父が背中に痛みがずっとあるので私が施術をしていました。
その時にはもう癌があり、進行していたかもしれません。
私が無知だったので、とにかく背中の施術を行っていました。
半年、1年間どれだけ施術をしても痛みがひかず。
一度検査をしてみたらという事で精密検査へ
そこで出されたのは
肺癌のステージ4 余命1年
という結果でした。
背中の張りも癌によるものだったのです。
もう少し気が付いていればまだ・・・と思う事もあります。
その時ほど自分に不甲斐なさを感じた事はありません。
私の能力の低さで苦しんでしまった事は非常に心の凝りです。
父や祖母の様な痛みを抱えている方の悩みを解決する為にまた勉強の日々を開始します。
その頃私には妻も子供が3人いましたが祝日や休みの時間を使い勉強する事となりました。
家族には本当に迷惑をかけたと思います。
大切な時間を全て自分の勉強の事に費やしましたので。
ただ痛みをみるのではなく、その背後にあるもの、内臓の働きなど、トータル的に全身見ていくことの重要性に気が付き今の施術方法に至りました。
その甲斐があり体の痛みだけでなく、内臓の悪い事を発見する事ができるようにもなりました。
そして、祖母と同じ様な膝の辛さや痛みで悩んでいる方、父の様に痛みやしびれだけが原因でない状態の辛さを解消する事が出来る様にもなりました。
あの頃の悔しい思いがなければ、今の様にはなっていなかったと思います。
関西圏の同業者にも教えるくらいまでになる事ができました。
現在私の取り組みとして、自分の父や祖母と同じ様な思いをして欲しくない。
その為にYouTubeを使って自分が見る事が出来ない全国の方に向けてストレッチやセルフケアをお伝えしたり、健康セミナーを開催して自分の体を大切にするという取り組みをしています。
現在YouTubeをみて頂いている方は35,000人程に増えました。
少しでも多くの方の健康に役立てたいと思っているからです。
しかし、正直まだまだ自分の力では多くの方を救う事が出来る訳ではありません。
悩んでいる方は沢山いらっしゃいます。
そこで2019年5月に本を執筆をして多くの方の健康を増進に役立つ為に情報を多く伝えている活動も同時に行っています。
その甲斐もあり、現在では年間で4000名程の方の施術をする事ができ、全国からお客様が来院される様になりました。
遠いところでは東京からわざわざ新幹線に乗って来られたり、九州から飛行機に乗って来院される事もあります。
私の一番のコンセプトとして
『一番大切な方の紹介したくなる院、痛みのせいで諦めていた仕事や趣味が再びできるようになる 』
です。
自分の祖母や父親の様な事はしたくないからです。
もしあなたが悩んでいるのであればすぐにご連絡ください。
あなたのその悩み、きっと私が解決します。
ひこばえ整骨院院長
