来院日

平成30年1月

患者さん

70代女性Kさん

悩み

半年ほど前から顎に痛みを感じるようになり、口を開けようと思うと指2本分も開かない位で痛みを感じるようになっていた。

食事をとる時もできるだけ喉越しが良いものや、顎を大きく開けなくても取れるような麺類を中心に食べていました。

普通のものを食べようと思ったとき流動食のように細く刻んでできるだけ顎に負担がかからない状態で食事をしていました。外食をしても全く楽しくないと言うふうに言われていました。

いちど歯医者さんでマウスピースを作ってもらったけども、一向に回復する見込みがなくインターネットで調べたところ当院が見つかり来院されました。

普通に食事が取れるようになりたいと言う希望で治療を開始することにしました。

検査の結果

検査をしてみた結果…

全身の検査行っていた結果1番悪いところは

顎が悪いのではなく体が右にねじれていたことと、左の肩甲骨の位置がずれていたことによって顎に痛みを感じていました。

俗に言う顎関節症です。

ほとんどの場合病院や歯医者さんに行くと顎が痛くなるとマウスピースをはめるのが一般的です。

しかし顎関節症の原因のほとんどは顎にはありません。

体のねじれと肩甲骨の位置そして首の動きによって顎の痛みを感じるようになります。

マウスピースをはめる理由は正直言うと原因不明の時にとりあえず噛み締めをなくすと言う意味でつけますが、私の中ではマウスピースをつけて改善する方は1割もいらっしゃいません。

顎関節症は骨の変形だと整体で治すことができませんが、ほとんどの場合は骨に異常が無いので反対にマウスピース直すことができません。

この方のように体のねじれと肩甲骨の位置がずれていたことによって起きてしまったのが1番大きな原因です。

初回の施術

初回の治療では顎の治療はほとんど行わずに体のねじれを改善することだけに集中しながら治療行っていきました。

ご本人も非常にびっくりをされていましたが左の肩甲骨を瞬間的に元に戻すと顎が開くようになり指が2本文程度開くようになりました。

肩甲骨の位置を戻すと普段の通りに痛みが出るので非常にわかりやすいような位体のねじれと顎の痛みが連携していました。

自宅でのアドバイスとして姿勢をまっすぐにすることと左側の肩甲骨のストレッチを指導しました。できるだけ早く痛みを取りたかったので元は2日に1回のペースで来てもらうようにしました。

2回目から4回目の治療

2回目のときにはすでに痛みが改善をしていました。

ものが食べられるわけではありませんでしたが、指が今まで2本入れると痛みを感じていたのが2分の指を入れても違和感位で痛みを感じない程度にまでなっていました。

症状が少し改善したので非常に喜ばれていました。

3回目の治療も2日後に来院していただき2回目に比べてさらに痛みが軽減をしていました。

今までは麺類も細かく刻んで食べていたけどもそこまで切り刻まなくても食べられるようになったとおっしゃっていました。

体のねじれが取れているわけではありませんでしたが両方の方が初回に比べて少し開くようになっていました。

このときのアドバイスをして肩甲骨の動きを違う方向に出したかったので違うストレッチ方法を1つお願いをしました。

4回目の治療の時には2本指を入れても痛みをほとんど感じることもなく、久しぶりに外食ができたと非常に喜ばれていました。

2本以上口を開けようと思うと顎に痛みを感じていたので治療内容として両方の肩甲骨を開くことと体の捻りを取る治療を行っていたことと、頸椎の動きを大きく出すような治療を行って行きました。

5回目から8回目の治療

この時には痛みが半分程度にまで改善をしていて口を大きく開けた時、硬いものを噛んだとき、お肉など噛み切れないものを噛んだときだけ痛みを感じるようになっていました。

捻れは随分と改善したものの、左の肩甲骨だけは中に入ってしまいなかなか外に引き出すことができていませんでした。

調子が良くなるとストレッチをすることも少し減ってしまっていたのでストレッチを再度修正して実践してもらうようにアドバイスをしました。

左の肩甲骨が中に入っていることだけが問題で顎の状態や体全体のねじれはほとんど改善されているような状態でした。

普段の生活ではものがほとんど通常のものが食べられるようになり、無理さえしなければそこまで苦労はしない位にまで回復をしていました。

9回目と10目の治療

9回目の治療を終えたときには痛み間は1残るか残らないか位まで改善をしていました。

食事をするときにはほとんど痛みを感じることもなく指も2本半まで開けることができるようになっていました。

患者さん自身がここまで開くようになるとは思ってもいなかったみたいでとても喜ばれていたのが印象です。

治療を終了した10回目では昔から言っていた友達と久しぶりに外食をされたみたいですが、普通に食事をとることができたみたいです。

顎も左肩を大きく開くと3本近く入るようになり通常でも2本と半分ぐらいまでは指が入る位まで開くようになっていました。

普段の生活では顎が開きにくかったり、食事が食べにくいなどの感じはほとんどなくなり痛みがない状態の時とほぼ変わらないところまで回復をしました

痛みもほとんどなくなったので10回の治療をもって終了としました。今後は再発をしないために目安として1ヵ月に1回のペースで治療を行っていく予定です。

まとめ

今回の改善事例は顎関節症でマウスピースを付けても変わらず食事が通常通りできなかったと言う方の症例をご紹介しました。

ほとんどの場合顎関節症と言うと顎を疑うのですが今回の事例のように顎に直接関係はなく他の部分に原因があると言う事は顎関節症にとっては当たり前のことなのです。

どの部分にも共通して言えることですが、顎が痛いから必ずしも顎が悪いと言うわけではないと言うことを覚えておいてください。

記事を読まれてもし顎関節症で悩まれている方がいらっしゃればぜひ紹介してあげて下さい。

最後に写真をお願いしたところ快く受けていただきましたので載せさせていただきます。

ひこばえ整骨院の顎関節症に対する施術

当院では顎関節症の治療をとても得意としています。

顎関節症があるから痛みがと感じているなら、その部分を施術するのではなく身全身を見ていきその方にとって一番よくなるポイントを探して施術を行っていきます。

もし今あなたが顎関節症の痛みで悩まれているなら一度当院をお越しください。

骨盤ダイエットを受けたい方