【変形性膝関節症専門】歩くたびに痛む膝を根本改善|西宮市のひこばえ整骨院

 

もう大丈夫。安心して下さい。ぼきぼきしない整体です

喜びの声

2013年に開業してから、たくさんの患者さまに受診していただきました。

ほんの一部となりますが、喜びの声をご覧ください。

変形性ひざ関節症改善事例1

症状:階段の上り下りで強い痛み

・日替わりで、すね、ふくらはぎ、膝を痛みが強く出る

・ヒアルロン酸を5回程打っても効果がない

往復3時間かけて通ったかいがありました!!

変形性膝関節症事例1 変形性膝関節症事例2

2、3年前から冬になると膝が痛くなっていました。

今年に入っては暖かくなってもひどくなるばかりで整形外科へレントゲンを取りに行きました。

やはり軟骨がすり減ってきておりヒアルロン酸を5回打ちましたが変化はなく次は近所の整骨院へ。

ウォーターベッド、電気マッサージでしたが、良くなるばかりか日替わりですねふくらはぎ太ももと膝以外のところも痛くなってきてこのまま一生行くならないのかと不安になり原因はどこにあるのか、姿勢や根本に問題があるのではと検索したのがきっかけでこちらにたどり着きました。

先生ははじめに『一度変形した骨は治らないですがこれ以上進行しないようにするのと、痛みは取ることはできます』

とおっしゃってくださり私としてはそのはっきりおっしゃってくださったことにまず信用できると思って自宅は大阪の堺市で往復3時間と遠いですが通院するのを決めました。

やはり姿勢立ち方歩き方が悪くその結果で関節がぶつかり変形が始まってしまったようです。

毎回それらのチェック指導施術をしてくださり教えていただいた私に合ったストレッチや運動も毎日続けています。

今ではほとんど痛みや不安もなく元気に仕事にも入っています。

姿勢をただしただけで体重が2kg から3 kg 減り歩くのも楽しいくらいです。

こちらに通って本当に良かったです。

先生本当にありがとうございました。

個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

変形性ひざ関節症改善事例2

症状:水が溜まるとすぐに抜く

日常的に湿布が欠かせない

大好きなバドミントンができない

ひどい時には足を引きずる

注射も痛み止めも飲まなくて大丈夫になりました。本当に感謝です

代替テキスト 代替テキスト

はっきりした膝の痛みが出たのはここ1年くらい前です。

整形外科でレントゲンや MRI でみてもらいました。

結果は加齢による 変形性ひざ関節症との診断〜

水が溜まると抜く。痛みがあればヒアルロン酸と注射する。

日常的に湿布は手放せないでいました。

ひどいときは足を引きずっての生活でした。

大好きなバドミントンもできずに・・・。

こんな悶々とさ生活はしたくない!!

何か根本的に強くなる方法はないのかなーと、ある日インターネットでひこばえ整骨院を見つけました。

内容を見ていくうちに私もここで診てもらおうと思いました。

初回から体が軽くなり膝の具合もよくなった感じだったので、 通い続けました。

先生の施術は痛みもなく気持ちの良いものでした。

依頼12回、今ではバドミントンを再開し痛みもありません。

先生に教えていただいた日常のストレッチをこれからも続けていきます。

こちらにお世話になって本当によかったです。

先生スタッフの皆様ありがとうございます感謝してます。

個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

 

変形性ひざ関節症改善事例3

症状:自転車をこぐと膝が痛い

・階段の上り下りで膝が痛い

・朝、椅子からの立ち上がりに激痛

事例3:自転車や階段の上り下りも楽になりました

変形性膝関節症改善111-01 変形性膝関節症改善111

右膝が痛く整形外科で変形性膝関節症と言われ、階段も上がりづらく、左の股関節が痛く5分も自転車をこぐと辛くなりました。

先生の体と足のねじれを直してもらい、階段も上がれ、自転車をこぐのも楽になりました。

ありがとうございます。

個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

変形性ひざ関節症改善事例4</h3>

症状:買い物など、日々の歩行で痛みが出る

・階段の上り下りがスムーズにできない

あんなに膝と股関節が痛かったのに、痛みなく歩けました。本当に感謝です

代替テキスト 代替テキスト

個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

変形性ひざ関節症改善事例5

症状:何もしていなくても激痛

・痛みで目が覚める

・頻繁に水が溜まる

うずいて痛かった膝の痛みがなくなりました

変形性膝関節症の改善事例

高校生の頃に半月板損傷と診断され、膝に水を溜めながらスポーツをしてきたため夜に膝板で目が覚めることもあった。

施術をしていただき長年知らず知らずについた膝をかばう癖を矯正していただき、夜中に膝板で目が覚めることはなくなりました。

スポーツ後の痛みもかなり緩和されましたこれでもう少しスポーツを続けられそうです。

ありがとうございました。 

個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

変形性ひざ関節症改善事例6

症状:今までできていたのに、趣味のバレーボールができなくなった

・痛みがだんだん強くなり、足を曲げる事ができない

・仕事で足の曲げ伸ばしをするのが辛い

バレーボールをした時の膝の痛みが良くなりました

Mさん 40歳代 西宮市在住 パート勤務

以前から変形性膝関節症を患い趣味のバレーボールも仕事もするのに痛みが出てきて苦痛になってきた。

お仕事は膝を曲げる仕事や、長時間たちっぱなしする様なことをされていました。

1週間1回ママさんバレーを行なっていました。

以前から膝の痛みがありバレーボールでジャンプをする瞬間や、お仕事をしている際に長時間たちっぱなしになると膝が痛くなったり、膝を深く曲げたりすると痛みが出てきてしまうという状態に悩まれていました。

このままほったらかしにしていると変形がどんどん進行してしまって、大好きなバレーボールも仕事も出来なくなってしまうんじゃないだろうかと不安になりいらっしゃいました。

最終的に9回の施術でバレーボールをした時に痛みがなくなり、症状も解決する事ができました。

個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

変形性ひざ関節症改善事例7

症状:痛みはもちろん、ひざにしびれも出てきた

・台所の仕事が痛くてできない

駅まで歩けなかったのに歩ける様になりました

膝が痛く以前からずっと悩んでいました。

友達がネットで見つけて、紹介してもらい来院しました。

先生が膝の痛い原因を丁寧に説明していただいたので納得できました。

以前は少し歩くのも膝が痛く足のむくみ、左足のしびれもありました。

台所の用事で立っていてもすごく辛くなっていました。

施術をしていただいて、4ヶ月ほど経ちますが、だんだんと痛み、むくみも取れ、左足のしびれはなくなりました。

膝の痛みを少しずつ取れて、歩くのも楽になり歩幅を広くなってきた気がします。

本当にありがとうございます。感謝いたします。

 

個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

変形性ひざ関節症改善事例8

症状:日常の歩行

階段の昇降

家事などをしている際の痛み

施術だけでなく歩き方なども教えてもらい痛みがなくなりました

 

変形性ひざ関節症で歩行だけではなく、日常動作でも常に痛みを伴っていました。

 

O脚が原因と整形外科で診断されてしまいましたが、先生に歩行時の姿勢がよりひざに負担をかけている原因と教えて頂きました。 

施術に加え、姿勢や歩き方を指導して頂いたおかげで現在は痛みはありません。 

指導内容は姿勢や歩き方を意識する 

痛いが歩くなってきたら歩く距離を増やしてみるなど特別なストレッチや運動でなくとも充分な効果を実感できているおかげで今も継続できています。 

ありがとうございました。

個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

変形性ひざ関節症改善事例9

症状:階段の上り下りで膝が痛い

・以前ほどしっかりと歩くことができず、ふらふらする

・あぐらをかくことができずに足が開かない

手のしびれもなくなり、体の不調も解決しました。

斉藤先生、いつもありがとうございます

私は左股関節と右膝の不調で近くの整骨院に通っていましたが、あまり改善が見られず。

齋藤先生のホームページと動画を拝見して予約しました。

初回に『左股関節は変形していますが、右膝は治りますよ』と言われとても嬉しくなりました

 

毎回の施術に加え、正しい姿勢と歩き方の指導のおかげで、徐々に歩行が楽になり速度も上がりました。

病院が苦手な私にとって薬や電気治療などによる対処療法ではなく、根本から治療していこうとする先生の生態はとてもありがたいです。

感謝しています。

【個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。】

変形性膝関節症の原因

もう年だから仕方ない」…そう思い込んでいませんか?

変形性膝関節症は、“膝だけ”の問題ではありません。

膝の痛みが続き、

「ヒアルロン酸を打っても治らない…」

「湿布や痛み止めでごまかしているだけ…」

そんな状態に、あなたも心当たりはありませんか?

変形性膝関節症というと、

「年齢のせい」「体重のせい」「過去のケガのせい」など、

加齢や負荷だけが原因のように語られがちです。

しかし、私がこれまで何千人もの膝の痛みを診てきた経験から、**本当に見逃されがちなのは「体のゆがみ」と「足首のねじれ」**です。

実は、膝には“責任のない痛み”もある?

膝関節は、股関節や足首などの関節に挟まれた“受け身の関節”。

だからこそ、上(骨盤・背骨)や下(足首・足裏)のバランスが崩れることで、膝だけに負担が集中してしまうケースが非常に多いのです。

体が歪んでしまい、膝に負担がかかり、変形性膝関節症になってしまうと言うゆがみの写真

たとえば…

•骨盤が傾いている

•足首が内側にねじれている

•片側の筋肉だけ硬くなっている

こうした状態では、歩くだけで膝に“ねじれるような力”がかかり続けてしまいます。

足首がゆがんでしまい、バランスが取れなくなり、上半身の体重が逃げないことにより膝の変形を助長してしまう

どれだけヒアルロン酸を打っても、根本の歪みが放置されていれば、痛みは再発するか、むしろ悪化していくのです。

当院の施術方法

当院では、膝を診る前に“全身”を見ます。

変形性膝関節症へのアプローチは、3つの視点から行います。

1.体のゆがみを整える整体

体の軸や重心のバランスを整え、左右均等に力がかかるように調整します。

無理な矯正やボキボキ鳴らすようなことはせず、痛みのない施術なのでご安心ください。

2.筋肉を柔らかくする整体

歪みによって使われすぎて硬くなっている筋肉を、丁寧に緩めていきます。

結果として、関節への負担が自然と軽くなる状態を目指します。

3.血流を改善する整体

筋肉や関節に栄養を届け、老廃物を流す「血液の循環」も非常に重要です。

流れが良くなることで、体の回復力そのものを引き出していきます。

膝の回復力を高めるためにも、血液の循環、ゆがみをとっていきます。

体がゆがむと血流が悪くなり、回復力が低下する

私自身が18歳から施術一筋。

国家資格保有・同業者への技術指導も行っています。

はじめまして、兵庫県西宮市「ひこばえ整骨院」の院長です。

私は18歳の頃からこの道に入り、これまで多くの変形性膝関節症の患者様を見てきました。

現在では、同業の先生方への技術指導も行っています。

もちろん、ヒアルロン酸や痛み止めで改善するケースもあります。

しかし、それで改善しない方が来院されるのが私たちの整骨院です。

「ちゃんと体を見てくれる先生に診てもらいたい」

「今の治療でこの先よくなるのか不安…」

そんな方こそ、ぜひ一度ご相談ください。

あなたが今より1歩でも痛みなく歩けるよう、責任を持って施術いたします。

ひこばえ整骨院の施術で結果がでる5つの理由

ひこばえ整骨院4つのポイント1

話をしている写真

整骨院や整体院に「ずっと通わなければいけない」というイメージを持っていませんか?

当院では、初回の段階でゴールを明確に設定し、どれくらいの施術回数が必要かをしっかりご説明します。

そのうえで、あなたの痛みや不調を最短で改善するための施術計画をご提案。

通院するかどうかはその後に判断していただいて構いません。

無理な継続を強いるようなことは一切ありませんのでご安心ください。

ひこばえ整骨院4つのポイント2

インターネットやテレビでは、変形性膝関節症に効くとされるストレッチが多数紹介されています。

しかし、実際にやってみても「効果を感じられなかった」という方も多いのではないでしょうか?

その理由は、あなたの体に合った方法”を選べていないからです。

当院では、症状や体の状態に合わせて最適なセルフケア方法を丁寧に指導します。

また、院長が運営するYouTubeでも、症状別に自宅でできるケアを紹介。

自分でも取り組める環境をしっかり整えています。

※一部の症状では、ストレッチなどをしない方がいい場合もあります。

そういった点も含め、状態を見極めた上で最善のご提案をいたします。

 

ひこばえ整骨院4つのポイント3

当院は完全予約制。待ち時間は一切ありません。

初回はカウンセリング・検査・施術を含めて約60分、2回目以降は30分を目安にしています。

施術時間は症状によって変動しますが、15〜20分前後が基本です。

「時間を有効に使いたい」「生活の中で無理なく通いたい」そんな方にも安心してご利用いただけます。

ひこばえ整骨院4つのポイント4

施術はすべて、院長である私・齋藤が責任を持って行います

毎回担当が変わったり、マニュアル通りの施術をされる心配はありません。

症状や回復状況を常に把握しながら、その時々に最適な施術を提供します。

安心してお任せいただける理由

施術を担当する齋藤は、国家資格「柔道整復師」を取得し、これまで10年以上にわたって多くの患者様の症状改善に携わってきました。

また、腰痛や体の不調に悩む方のための書籍も出版し、全国の整骨院や整体院の先生方に向けての技術指導セミナーも主催しています。

さらにYouTubeでも、症状別に役立つセルフケア情報を発信中。

知識・経験・実績のすべてを活かし、あなたの症状を全力でサポートいたします。

書籍出版の実績

推薦の声

国家資格保有・技術指導

「本当に信頼できるところで、自分の体を診てほしい」

そう感じているあなたのために、心を込めて施術を行っています。

施術料金について

初診

12,000円

初診料+治療費

2回目以降

10,000円

*最終の来院日より2ヶ月以上空くと初診扱いとなります。

この金額には、検査・カウンセリング・施術・セルフケア指導まで全てが含まれており、あなたの体を本気で変えるためのトータルサポートをご提供しています。

初めての方にとっては決して安くない金額かもしれません。 

しかし、施術効果に納得していただき、「ここなら信頼して任せられる」と思っていただける内容をお約束します。

無駄に長く通わせたり、物販を勧めるようなことはありません。
初回に明確な目標と計画を立て、最短での卒業を目指す、それが私のスタンスです。

ひこばえ整骨院では「本当に良くなりたい」と思っている方に、まずは体験していただきたいという想いから、初回限定の割引を行っています。

自分に合うかどうか、不安な方はぜひこの機会にお試しください。

2025年4月27日から2025年5月2日

\までのご予約の方に限り/

「整体コース」治療費を通常12000円を

初回7000円(税込)

先着5名様のみ→あと2名様

※お時間:初回60分、2回目以降30分

※25歳以下の方は割引対象外となります

「どこへ行っても良くならなかった」

「整形外科では原因がわからなかった」

「本気で治したいけど、どこに行けばいいのかわからない」

そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ひこばえ整骨院にご相談ください。

あなたにとって最後の整骨院になれるよう、全力で施術させていただきます。

パソコンからの予約はこちら

電話: 0798-63-3200

LINE予約

院内のご案内

待合室

施術スペース

問診ルーム

お手洗い

毎日掃除、消毒、換気。24時間空気清浄機などを行っております。

 

よくある質問

初回はどれくらいの時間がかかって2回目以降はどれくらいの時間がかかるの?
初回60分、2回目以降は20分から30分程度の時間です。
初回は特に原因の特定やアドバイスを徹底しているので60分頂いております。
駐車場はあるの?
はい。隣にコインパーキングがございます。近隣にも2か所ほどございます。
駐車料金などの負担がしておりません。ご了承下さい。
効果的なストレッチや体操は教えてくれるの?
はい。あなたに合わせて指導させてもらいます。
その時々で体の変化があるので、状況に合わせて提案をさせてい頂きます。
どのペースで通えばいいの?
初回の際に、あなたのお体に合わせて適切な頻度をご案内します
当院で多い通院ペースのパターンをご紹介します。
患者様の平均的なペースは初回から2、3回目までは7日に1回のペース。その後は状態をみて、10日に1回〜2週間に1回程度になる事が多いです。初めにどれくらいの施術期間が必要かお伝えします。

院長挨拶

  齋藤克也

ここまで読んで頂きありがとうございます。

ひこばえ整骨院 院長 齋藤克也です。

もしかしたらあなた自信が症状で悩まれていたり、ご家族の方が悩まれていたりしているかもしれないですね。

私が整骨院を目指したのは12歳。小学6年生の頃です。

何も知識がないので唯マッサージをして気持ちがいいと言うてくれるだけでした。

私には到底祖母の足をよくすることなんか出きません。

私がこんな無力感を感じて祖母の膝を治したいと思って整骨院を目指すきっかけとなりました。

結果的には私が祖母を施術する前の中学2年生の頃には祖母は肝臓ガンで他界してしまいました。

高校生を卒業をしてすぐにこの業界に入りました。

柔道整復師免許証の写真

3年間の勉強を経て国家資格を取得

祖母の体の不調をよくする夢は叶えることはできませんでしたが、それでも同じ様に悩んでいる方を解決したいと思い。

整骨院で修行をしながら、自分の知識を増やす為に勉強をするために多くのセミナーや勉強会に参加しました。

しかし、行っていたことはマッサージをして気持ちよければそれでいい。

そんな日々。

当たり前ですが、気持ちがいいけれども痛みや痺れが取れるわけではありませんでした。

そこで、色々な勉強会やセミナーに行くことによって今まで痛みが取れない方や、ひたすらマッサージしかできなかった方に対して施術で痛みや痺れが取れるようになってきました。

祖母の様に膝が痛い方、変形をしている方へも症状が解決して喜んで頂ける様になりました。

本当の沢山の方からお礼を言われて本当にこの仕事を選んでよかったと思いました。

しかし、ここで大きな転機が訪れます。

父親ががんを患って他界

私が23歳の時に父親が肺癌で他界しました。

父が背中に痛みがずっとあるので私が施術をしていました。

その時にはもう癌があり、進行していたかもしれません。

私が無知だったので、とにかく背中の施術を行っていました。

半年、1年間どれだけ施術をしても痛みがひかず。

一度検査をしてみたらという事で精密検査へ

そこで出されたのは

肺癌のステージ4 余命1年

という結果でした。

背中の張りも癌によるものだったのです。

もう少し気が付いていればまだ・・・と思う事もあります。

その時ほど自分に不甲斐なさを感じた事はありません。

私の能力の低さで苦しんでしまった事は非常に心の凝りです。

父や祖母の様な痛みを抱えている方の悩みを解決する為にまた勉強の日々を開始します。

その頃私には妻も子供が3人いましたが祝日や休みの時間を使い勉強する事となりました。

家族には本当に迷惑をかけたと思います。

大切な時間を全て自分の勉強の事に費やしましたので。

ただ痛みをみるのではなく、その背後にあるもの、内臓の働きなど、トータル的に全身見ていくことの重要性に気が付き今の施術方法に至りました。

その甲斐があり体の痛みだけでなく、内臓の悪い事を発見する事ができるようにもなりました。

そして、祖母と同じ様な膝の辛さや痛みで悩んでいる方、父の様に痛みやしびれだけが原因でない状態の辛さを解消する事が出来る様にもなりました。

あの頃の悔しい思いがなければ、今の様にはなっていなかったと思います。

施術の様子

関西圏の同業者にも教えるくらいまでになる事ができました。

現在私の取り組みとして、自分の父や祖母と同じ様な思いをして欲しくない。

その為にYouTubeを使って自分が見る事が出来ない全国の方に向けてストレッチやセルフケアをお伝えしたり、健康セミナーを開催して自分の体を大切にするという取り組みをしています。

現在YouTubeをみて頂いている方は35,000人程に増えました。

少しでも多くの方の健康に役立てたいと思っているからです。

しかし、正直まだまだ自分の力では多くの方を救う事が出来る訳ではありません。

悩んでいる方は沢山いらっしゃいます。

そこで2019年5月に本を執筆をして多くの方の健康を増進に役立つ為に情報を多く伝えている活動も同時に行っています。

その甲斐もあり、現在では年間で4000名程の方の施術をする事ができ、全国からお客様が来院される様になりました。

遠いところでは東京からわざわざ新幹線に乗って来られたり、九州から飛行機に乗って来院される事もあります。

私の一番のコンセプトとして

『一番大切な方の紹介したくなる院、痛みのせいで諦めていた仕事や趣味が再びできるようになる 』

です。

自分の祖母や父親の様な事はしたくないからです。

もしあなたが悩んでいるのであればすぐにご連絡ください。

あなたのその悩み、きっと私が解決します。

ひこばえ整骨院院長