O脚の原因は骨盤の歪みから来ています。こんなふうにインターネットでようになり、整体や整骨院に行くと言われた事は無いでしょうか? 

骨盤の歪みを整えればO脚が改善しますのでご安心ください。

 O脚を治すためには骨盤の歪みを整える〇〇のストレッチ方法をしてください。

こんなことを言われない記事で読まれたことがあるかもしれません。

実際に骨盤の歪みを整えることができればO脚が改善するのかについて解説をしていきます。

 

実際に骨盤とO脚は関係あるのか? 

この記事を全て読む前に結論からお話しをしたいと思います

骨盤とO脚は関係性はありません

実際に私が多くのO脚の方を見させていただきましたが、骨盤が歪んでいるからO脚になっていると言う方はほとんどいません。

骨盤が特に歪んでいない方でもO脚になっていますし、骨盤が歪んでいる方でもO脚になっていない方もたくさんいらっしゃいます。

必ずしも骨盤が整えばO脚が改善するかと言えばそんな事は一切ありません。

なぜ骨盤と方角が関係がないのが今からお話をさせていただきます。

 

そもそも骨盤が歪むねじれていると言うのはどのような状態なのか?

自分の体を見て骨盤が歪んでいますねとか骨盤がねじれていますねと言うようなことを言われたことが1度ぐらいはあるかもしれません。

そもそも骨盤がねじれていたり歪んでいると言うのはどのような状態を言うのでしょうか?

また産後に開いているのはどのような状態のことを言うのでしょうか? 

一般的なイメージとして骨盤が開いておりねじれてしまうって言うのは、体が大きく曲がっていたり骨盤が大きく開いてしまったりするようなイメージをすると思います。

そもそも骨盤と言うのはそんなに大きく心ができません。先程の腸骨と言う骨と仙骨と言う骨は3ミリ程度しか動くことができません。

骨盤の前には恥骨と言う骨がありますが、 これだけ大きくずれてしまうと恥骨を脱臼する話になってしまいます。そこまで歪んでしまっては人間は生活できません。

下記に動画を入れてご説明をしていますが、骨盤が歪むと言うのは背骨の筋肉や股関節の筋肉が引っ張られることによって結果的に骨盤が歪んでしまいます。

骨盤が歪むという表現がそもそも間違っていると思います。どちらかと言えば筋肉や体の姿勢によって片方にねじれてしまっていると言う方が正しいことになります。

骨盤が歪んでからO脚になってしまうのではなく、いろいろな要素が重なり骨盤が歪んでしまう。そのような状態になってしまう位体が悪いからO脚を引き起こしてしまう

ややこしい話になりましたがこれが骨盤が歪んでいると言うことです。

 

骨盤とO脚の関係性

骨盤というのは左右に腸骨と言う大きな骨があり真ん中に仙骨と言うホームベースの形をした骨があります。

これら3つの骨を合わせて骨盤といいます。

そこに股関節がついていて膝足首とつながっています。

骨盤をすべての土台になるので骨盤につながっているのが股関節と背骨になります。

上記でお話しをしたように、骨盤を整えても体の使い方である部分を治さない事にはO脚は改善しません。

骨盤自体がなんで歪んでしまったのか?

なぜねじれてしまったのかその原因を解決するのはO脚につながりますが、 骨盤をどれだけ整えたところで、 O脚が改善する事はまずありません。

 

 O脚の原因は何なのか?

骨盤が関係をしていないのであればO脚の原因は一体どのようなものなのか疑問に思うと思います。

実際に私が観させていただいで共通する部分は3つあります。

①指先を使っていない

②外側に重心がかかっている

③自分の歩き方はガニ股と思っている

これら3つの特徴が必ず当てはまります。

 O脚の方は自分の足の裏を見ていただきたいのですが下の写真のように足の付け根にタコができていませんか?

体の使い方にもよりますが、足の真ん中にタコができている方もいらっしゃれば、小指側にタコができている方もいらっしゃいます。

どちらにしても指の付け根にタコができると言うのは歩き方が悪い証拠なのです。

指先を使っていないとタコが足の付け根にできてしまうので1つの目安として見ていきます。

これを浮き指といいます。

 

次にご自身の靴を見てください。靴の裏を見たときにかかとの真ん中側よりもやや外側と親指の部分がすり減っている感じがあれば正しくあるけています。

しかしほとんどの方は外側に重心がかかってしまうので、外側ばかりがすり減ってしまう傾向にあります。

外側重心で指先を使っていないと内側の筋肉をあまり使わないので外側ばかりの筋肉が発達もしくは筋肉が硬くなってしまいます。

最後に自分はガニ股と思っている方が圧倒的に多いです。10人の方聞くと8人の方は自分のことをガニ股と思っています。

足が外に向いているから歩くときに外側に向いてしまうと言う理由でがに股と判断する方が多いのですが、実を言うとO脚は内股になっている方が圧倒的に多いです。

股関節が内側に向いてしまうので余計に外側に重心がかかってしまうということです。

 

簡単にですがこれらの共通する部分は必ず出てきます。それと骨盤が歪んでいると言うのは全く別関係になってきます。

 骨盤が歪むからこのようになるのではなく、このような状態が体の癖教えてるので骨盤が最終的に歪んでしまいます。

 詳しくは下記にO脚の原因を載せていますそちらのほうも併せてご覧ください。

O脚を治すために絶対に必要な内股改善方法

 

ではO脚を改善するためには何をする必要があるのか? 

 O脚を改善するためには歩き方と体の使い方を変える必要があります。

 

上記でお話ししたように、o脚と骨盤は大きな関係性はありません。

歩き方を徹底的に変えることと、もう一つ行っていただきたいことがお腹とお尻の筋肉を使える状態にしてあげること。

姿勢が悪くなってしまうとお腹の筋肉と腰の筋肉を極力使わないようにしながら日常生活を送ります。

 O脚の方と言うのは太ももの前の筋肉の緊張が非常に強いと言う特徴とお尻が垂れてしまっているという特徴があります。

単純に筋力不足と思われるかもしれませんが、筋力がなくなっているのではなく筋力を普段から使っていないことによってこのようなことが起きてしまいます。

詳しい治し方は下記にリンクを貼っておくのでそちらの記事もぜひ一緒にご覧いただきたいですが、歩き方と筋力がまた使える状態に戻してあげないと一時的にO脚が治ったとしてもすぐに元に戻ってしまいます。

 

非常に重要な部分ですので必ず行うようにしてください。

O脚の方必見!改善事例から見るO脚の治す方法<

 

骨盤が整えばO脚が改善すると言うのはなぜこのような誤解が生まれるのか? 

 

言い方がとても悪いかもしれませんが、骨盤歪んでいると言えば何となく悪いんじゃないか?と思わないでしょうか? 

骨盤が歪んでいる、骨盤が開いている骨盤がずれていると言う言葉自体がとても便利な言葉なのです。

便利な言葉だからこそ骨盤がと言うキーワードにすると多くの方が振り向いてくれるからです。

骨盤が大事では無いということを言いたいのではなく、何でもかんでも骨盤にすべて当てはめるのは間違っていると考えています。

 O脚と骨盤の上は大きく関係しませんのでそのような記事や広告を見たらあまり反応しない様に気をつけてください。

 

まとめ

今回は骨盤とO脚矯正の関係性についてお話しをしました。

結果はO脚と骨盤は関係がないと言うお話をさせていただきました。

1つの指標として見る事は確かに間違いないのですが、骨盤がまっすぐに整ったからといってO脚も一緒に整うと言うのは全く別の話です。

体の使い方として歩き方とお腹お尻をしっかり使える状態にしてあげないとO脚を直すと言う事は難しいです。

反対に言うとそれらを徹底的に直すことによって自分自身でもO脚を治すと言う事は十分に可能です。

できるところからでも結構ですのでぜひ行ってください。

 

 

 

ひこばえ整骨院のO脚の施術

当院ではO脚矯正を非常に得意としています。骨盤の歪みを見るだけでなく歩き方立方、体の使い方から全て見直していきます。

下記をクリックしていただくと実際にO脚で成功された方の声も載せていますのでご興味がある方はご覧ください。

関連記事

パソコンからの予約はこちら

電話: 0798-63-3200

LINE 友達申請

 


電話: 0798-63-3200

パソコンからの予約はこちら